年長さんが繊細で幼稚園に行きたくない。先生がサポートしてくれているが、最近朝渋ることが。担任変わるけど、どう伝えるべきか悩んでいます。
年長さんになるのですがすごく繊細です。
周りのお友達が怒られてたりすると
自分も怒られるかもしれない不安等が
あるみたいで幼稚園行きたくないからと
頭痛いといったりします。
少し前までほんと酷くて1人で教室にも
入れず先生が毎日迎えにきてましたが
夏休み明けてからはうまく先生もやってくれたみたいで
どうにかなってました。
ですがまた少し前から朝渋ると言うか浮かない顔
していて今朝は渋りがありもう休ませます。
年長になって担任も変わると思うのですが
どう言うふうに伝えたらいいんですね。
- はじめてのままり🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
お子さんHSCではないでしょうか?
うちのこもですよ。
とっても、繊細さんで
周りの空気とか、友達が怒られてるのが自分も怒られているような不安な気持ちになるんですよね。
気持ちが落ち着いて、また行こうかなってなるまで何も言わず見守るのが一番早いです。
行きたくても行けない辛さがあるので、休ませてあげて担任には、こどもさんの繊細な部分を理解してもらえるように伝えられるといいですね。
環境の変化はとっても敏感になるので、辛くなったら避難できる場所があるといいですね。
強引に周りに合わせるようにすると幼稚園もっと行けなくなるので子供さんのペースに合わせてあげられるといいですね。
Hscに関する書籍もあるので、参考にされてもいいかと思います😄
はじめてのままり🔰
HSCかなって思ってます😭、
自分もHSPで💦
自分もいつか怒られるんじゃないかと言う不安もありますよね😢
難しいですよね😭周りには過保護すぎるんじゃないかって言われるしわたしも休みたくても学校は行かなきゃいけない場所と思っていたので判断が難しいです😭
先生にはどのような感じで伝えましたか?
はじめてのママリ🔰
うちは、検査をしてASDだったんですが、HSCと似通う特性なのであくまでもうちは、検査をしてASDと分かる前でも幼稚園では加配をつけてもらいました。
(市町村によって、加配申請の基準があると思います。うちは障がいがなくてもサポートの必要な場合は申請できるので)
加配をつけることで合理的配慮を受けることができ、音の刺激を受けてしんどくなる時は別室へ避難したり、先生からフォローの声かけなど。
イヤーマフも必要な場面では着けさせてもらっています。
ずいぶんと、音の刺激が減りみんなと活動できるようになりました。
何か安心できる、おまもりを持たせたこともありました。
先生と何度も話し合いをしました。
ありがたいことに、理解ある幼稚園だったので、
全体で娘のことを理解してくださっています。
話し合いのなかで、どこまで本人が頑張れるのかや、本人が辛く感じていることの共有。
すると先生も考えてくださいます。
うちはパーテーションで
囲って少し落ち着ける居場所を作ってもらったりしました。
他の子供が怒られてることが辛いときは、やっぱりフォローの先生がいると安心かなぁと思うんですよね。
なんでも、不安なことも
幼稚園と相談されたらいいと思います😃
向こうはプロなので、色々と対策も一緒に考えてくださると思いますよ🎵
はじめてのままり🔰
そうなんですね😢
うちの園はどうなんだろう、、
先生方みてるとなんか理解のある方って感じでもないんですよね、、、。
年配多くて💦年長になったときに先生にどのように伝えたらいいかなって、、悩みます。
はじめてのママリ🔰
過保護っていう人いますよね。これアルアルですよね…ほっとけよとおもいません?(笑)
HSCさんに、一般的な躾は通用しないところがあるんですよね。
厳しくしてもかえって遠回りになりますし。
私も苦しみました。
甘すぎたのかと厳しくしてみたこともありましたが、逆効果でした。
認めて、受け入れて、包み込んであげるほうが、
ずっと立ち直りも早いです🥰
はじめてのままり🔰
思います😭でも気にしてしまいます😭!!
そうなんですよね、、
年少の頃がかなり厳しくて💦
毎朝泣いてました😭
厳しくしても逆に気持ちわかってくれないんだって自分の気持ち伝えてくれなくなるのも困りますよね😢
認めて、受け入れて包み込んでくれた方が立ち直りが早いのでと担任に伝えていいですかね😭