※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみっこ
子育て・グッズ

保育所入園の書類で「保護者名」は父親の名前?自分の名前を書いたが、書き直すべきか悩んでいる。他の人はどちらを書く?

カテゴリが分からなかったのでこちらに失礼致しますm(__)m

保育所入園の為の色々な書類を書いていてふと思ったどうでもいいことなのですが。。。
ここでいう「保護者名」とは、やはり父親の名前でしょうか?

と言っても、もう既に全部自分の名前を書いてしまいました(^_^;)
わざわざ書き直すまでもないかな?とは思ったのですが、皆さんはどちらの名前を書きますか?

わたし個人の勝手な考えですが、
国や市町村などに提出するような書類は父親、
保育所や習い事など私がメインで関わるようなところは私の名前。。という感じがして無意識に書いてしまいました(笑)

皆さんはどうですか??

コメント

愛,ʕ·ᴥ·ʔ

私は自分の名前を書きました( ̄∀ ̄)

  • すみっこ

    すみっこ

    そうですよね^_^
    保活から入園準備から送迎も主人はノータッチなので、当たり前に私の名前書いてました(笑)

    • 3月22日
はらひろ

私は自分の名前書きましたよ‼︎父親は保育園に関してはノータッチなので‼︎うちの場合は世帯主も私なんで、役所の書類も私ですけどね‼︎

  • すみっこ

    すみっこ

    うちも一緒です!!!
    保活から入園準備から入園後の送迎もノータッチです!!
    だから説明会で聞いたルール的なものも何も話してないです(笑)

    • 3月22日
結菜☆♪*

私は全部、主人の名前で書きました。
うちの母親が書類を書く時に父親の名前を書いていたので、そう書くのが当たり前なのかと思ってました!

  • すみっこ

    すみっこ

    そういえばうちも、母はいつも父の名前を書いてました(^_^;)
    けど保育園に関して主人はノータッチすぎるので当たり前に自分の名前名前書いてました(笑)

    • 3月22日
ベジタブルママ

保護者名は、夫婦どちらかの名前で大丈夫です。
書類提出するのに書きましたが…自分の名前を書きました!

  • すみっこ

    すみっこ

    そうですよね^_^
    私が提出するので私でいいや!と思いました☆

    • 3月22日
えりっぺ

私も悩んで、自分の名前を書いてましたが…
園長先生にできればお父さんの名前に書き直してって言われました!
それをしたのが2年前なので
それからはずっと旦那の名前で書いてます!

  • すみっこ

    すみっこ

    え!言われることがあるんですね(>_<)
    そう言われると、父親の名前書いてたら間違いないですよね!!
    ありがとうございます☆

    • 3月22日
ゆめか

どちらでも問題ないと思います。

個人的に、主に家計を支えている人を保護者としています。

我が家は主人の方が稼ぎがあるので主人を保護者としています。

  • すみっこ

    すみっこ

    そうですよね^_^
    なるほどー!私が提出するから私でいっか、と思って書きました(^_^;)
    ありがとうございます☆

    • 3月22日
ちょこ

保護者は世帯主であり収入がある主人の名前書いてます!
同意書?や、サインは私の名前書いてます。

  • すみっこ

    すみっこ

    なるほどー!たしかに保護者っていうと世帯主的な感じですよね!!
    だから、ん?と迷ったんですが。。
    このまま出します!(笑)

    • 3月22日