
コメント

退会ユーザー
ミルク以外の飲み物に慣れさせるために哺乳日に入れたりはしてました!
マグの練習する時はマグにミルク入れて飲ませたり紙パックの麦茶で練習とかしてました🤔

ママリ🔰
ストローやコップ飲みは最初は難しいですよね🥺
私はコップのみの練習のとき最初は離乳食のスプーン、カレースプーン、れんげ、小さいうつわと徐々にステップアップしていきました😌
退会ユーザー
ミルク以外の飲み物に慣れさせるために哺乳日に入れたりはしてました!
マグの練習する時はマグにミルク入れて飲ませたり紙パックの麦茶で練習とかしてました🤔
ママリ🔰
ストローやコップ飲みは最初は難しいですよね🥺
私はコップのみの練習のとき最初は離乳食のスプーン、カレースプーン、れんげ、小さいうつわと徐々にステップアップしていきました😌
「水分補給」に関する質問
1歳3ヶ月です。 保育園での水分補給についてです。 午前と午後のおやつの時間と昼食以外に水分補給ってないですよね?? これから暑くなったらしてもらえるんでしょうか、、? いつも迎えに行って帰宅すると18時頃なので…
水分補給をしてもらうのに、床にマグを置いてセルフで飲むようにしています。 ある程度飲むと遊んででしまい、服も床もびちゃびちゃになってしまいます😅 何か対策されてたりしますか??
今現在、家でも外出時でもbboxのシッピーカップに麦茶を入れて水分補給をさせています。 ですが暑くなってくると危険?腐る?というのを見たのですが皆さんどう対策されていますか? 保冷付きの水筒とかに変えればいい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りまま
ストローはまず吸うことが覚えられてないので紙パックの麦茶で押し出してあげて練習してるんですがなかなか上手く飲めなくて時間かかるしほぼ出しちゃってます😓
退会ユーザー
娘も最初ダバダバでした😂
多分吸えるまでに1.2ヶ月かかった気がします笑
ストロー吸ったら出るって言うの教えるの難しいので
とりあえず練習するのコップ飲みに絞ってみるのはどうですかね??口の発達的にもコップからの方がいいらしいですし🤔
離乳食の時にスプーンで麦茶あげてすすることを覚えてもらって少しずつサイズを変えて徐々にコップに移行して行く感じで🤔
娘の場合ですがストローとコップ並行で練習し家ではストロー外出時はペットポトルのキャップでコップ飲みの練習って感じでやってました!