
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります〜!
私もずっと悩んでました😅
ですが思い切って生活リズム変えてみました!
今までより随分早く寝かすようになったので、寝るのかなって思っていましたが、赤ちゃんの対応力すご!って思うくらい普通に生活できてます笑
はじめてのママリ🔰
わかります〜!
私もずっと悩んでました😅
ですが思い切って生活リズム変えてみました!
今までより随分早く寝かすようになったので、寝るのかなって思っていましたが、赤ちゃんの対応力すご!って思うくらい普通に生活できてます笑
「おっぱい」に関する質問
3500g越えの出産になりそうでドキドキしています👶🏻 産むのが大変な分、助産師さんには育てやすいよーって 励まされ(?)るんですが、ずっしりしてる分安心感あるってことですかね?? 上の子も3300gでしたがおっぱい吸う…
1ヶ月の赤ちゃんって、何時間寝続けていたら起こしておっぱい飲ませますか?基本、3-4時間寝てくれるので放置しているのですが、今は5時間寝ています。流石に開きすぎですか?
初期虫歯でしょうか🥲? 1歳3ヶ月の子供です。 今日、子供の前歯の先がまだらになっている?白っぽい?ことに気付きました。 調べてみると初期虫歯と書かれている記事が多く心配になってしまい質問させていただきました🥲…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ほわ
有難う御座います。
よろしければどのように変えられたか教えて頂きますと幸いです💦
はじめてのママリ🔰
うちは元々
18時半-19 起きる→大人ご飯
20時以降 入浴→ミルク→授乳→寝かしつけ
という形を取り、寝付くのが22時半とかでした💦
ですので、
18時 入浴→ミルク→授乳→寝かしつけ
に変えて、20時前までには寝付くようになりました。
大人のご飯は寝かしつけてから食べています!
まだこのリズムに変えてから数日ですが、今のところいい感じなのでこのリズムでいこうかなと思っています!
ほわ
詳細有難う御座います😭
真似してみます♫
助かりました🙏