コメント
はじめてのママリ🔰
わかります〜!
私もずっと悩んでました😅
ですが思い切って生活リズム変えてみました!
今までより随分早く寝かすようになったので、寝るのかなって思っていましたが、赤ちゃんの対応力すご!って思うくらい普通に生活できてます笑
はじめてのママリ🔰
わかります〜!
私もずっと悩んでました😅
ですが思い切って生活リズム変えてみました!
今までより随分早く寝かすようになったので、寝るのかなって思っていましたが、赤ちゃんの対応力すご!って思うくらい普通に生活できてます笑
「ミルク」に関する質問
お聞きしたいのですが、 37週後半で産むとやっぱり吸う力とか弱いと思いますか? うちの子は37週で生まれたのですがとにかくマイペースだし、母乳も下手くそで吸えないしって色々とあります。 みなさんのお子さんはどう…
普段クッション+フットボール抱きで授乳しているのですが、外で授乳する時どうすれば…?となってます😣 練習がてら先程クッションなし+横抱きでチャレンジしてみたのですが、抱えてる腕に加えて反対の手で首をがっしり掴…
哺乳瓶にも慣れてほしいので夜だけミルクにしたいのですが、どの時間をミルクにすればいいんでしょうか? 新生児なのでまだ3時間毎です🥲 1ヶ月からは寝る前の最後のとこでミルクに変える感じですよね?? あとそれで母乳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ほわ
有難う御座います。
よろしければどのように変えられたか教えて頂きますと幸いです💦
はじめてのママリ🔰
うちは元々
18時半-19 起きる→大人ご飯
20時以降 入浴→ミルク→授乳→寝かしつけ
という形を取り、寝付くのが22時半とかでした💦
ですので、
18時 入浴→ミルク→授乳→寝かしつけ
に変えて、20時前までには寝付くようになりました。
大人のご飯は寝かしつけてから食べています!
まだこのリズムに変えてから数日ですが、今のところいい感じなのでこのリズムでいこうかなと思っています!
ほわ
詳細有難う御座います😭
真似してみます♫
助かりました🙏