
コメント

まい。
グリーンマーケットというサイトで無添加のもの買ってます!
ちなみに無農薬の野菜もそこで取り寄せてます☺️

りんりん
調味料は生活クラブのものを使っています。添加物に対する基準が厳しいので安心して食べさせられます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
生活クラブ調べてみます!- 3月12日
まい。
グリーンマーケットというサイトで無添加のもの買ってます!
ちなみに無農薬の野菜もそこで取り寄せてます☺️
りんりん
調味料は生活クラブのものを使っています。添加物に対する基準が厳しいので安心して食べさせられます😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
生活クラブ調べてみます!
「離乳食後期」に関する質問
家族4人の1ヶ月の食費3万ってどうですか? 外食費は入ってなく スーパーで買う食品(調味料等も)のみです。 4人朝ごはん 旦那の昼ご飯はお弁当 私は育休中の為昼ご飯は家で適当なもの食べてます 上の子は昼ご飯は保育園…
離乳食後期についておしえてくださーーい!! もうすぐ9ヶ月なんですが、つかみ食べっておかゆもなんですか?? さすがにスプーンで食べさせてあげていいんですよね/(^o^)\ あと、パンがゆはいきなり終わりってことに…
卵の進め方について 11ヶ月になったばかりの子どもがいます。卵の進め方がよくわからなくなってしまったので相談させてください。 卵黄→卵白→薄焼きたまご2/3まですすめました。 持っていた離乳食本で離乳食後期は全卵2…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
登録してみたので、色々見てみます❤️
まい。
無肥料、無農薬でお野菜も甘いですし、お醤油やお塩、お砂糖などの調味料も自然のものです😊
お高いですが、無農薬のため虫がつきやすく、非常に生成が難しいため一つ一つ手作業で手間暇がかかり、それは仕方ないのかなと思います😅
送料がなかなかしますが..
抹茶入り玄米茶🍵が個人的におすすめです☺️
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!
そうなんですね😳
ちなみに子供用とかって感じではなさそうですが、大人用のものを普通に赤ちゃんとかでも使っているのでしょうか?🤔
まい。
調味料とか味薄めてつかって
大丈夫ですよ☺️
大人には物足りないかな?くらいの味付けがよく食べますよ。
お茶は他にも赤ちゃんばんちゃも売ってるはずです。
離乳食でもそろそろ味付けはじめる時期ですよね。
だしの素や瑞雲お醤油も美味しいんですよ🤤
そこらで売ってる赤ちゃん用のものは無添加でも無農薬無肥料ではありませんし、野菜も、離乳食に自然のお野菜ってこんな贅沢なことはありません☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
赤ちゃんばんちゃ見てみます👶🏻
そうなんです!そろそろ味付けするので、色々悩んでいて💦
お醤油もたくさん種類があったので、ありがたいです!
選んで購入してみます🙇
本当にありがとうございます!