コメント
はじめてのママリ🔰
うちは
4歳ですがまだまだ構ってちゃんです
こどもは何歳になっても下に兄弟ができても親の都合で構えなくなるのは心を損ねちゃいますよ
構ってほしさの行動だったのでは?
常にお兄ちゃん優先にしてあげていますか?例えば、絵本読むならお兄ちゃんから読んで次に下の子。
おやつもお兄ちゃんにあげてから下の子
とか何事も上の子優先にしてあげたら気持ち的に変わりますよ
はじめてのママリ🔰
うちは
4歳ですがまだまだ構ってちゃんです
こどもは何歳になっても下に兄弟ができても親の都合で構えなくなるのは心を損ねちゃいますよ
構ってほしさの行動だったのでは?
常にお兄ちゃん優先にしてあげていますか?例えば、絵本読むならお兄ちゃんから読んで次に下の子。
おやつもお兄ちゃんにあげてから下の子
とか何事も上の子優先にしてあげたら気持ち的に変わりますよ
「息子」に関する質問
男女の双子がいます。 息子も娘も筆箱の中が汚ない、傘壊す、靴を直ぐにボロボロにします。 義母が娘の成長に問題があるんじゃないかと言ってきました。 息子は男の子だからね~やんちゃに育ったね~男の子はずっとこん…
夜間や休日救急ってインフル検査してもらえたりタミフル等出してもらえたりしますか? 1歳息子が夕方から急に発熱して38.7℃です💦 食欲あって元気なのでこのまま発熱だけなら月曜小児科受診しようかと思うんですけど、も…
向き癖っていつから治せばいいんやろ、、、、 吸引分娩やったから少し頭の形後ろ側が伸びてて 先生には自然に治ってくる言われてるけど ヘルメット治療なんて40万ぐらいするしな……😑 どう頑張っても右にしか向いてくれへ…
家族・旦那人気の質問ランキング
ちゃんみー
ほんとですね😱後悔してます🙃🙃🙃どーしても下が泣いてると構ってしまうのでちょっと改めて考え直します😱