
コメント

けー
浜松と言ってもかなり広いので地域を指定して書かれると良いと思いますよ💦
今再編して中央区がとても広くなってしまいましたので旧中区とか…

はじめてのママリ🔰
まずは職場に近いところで探すのが良いかと思います。
旧中区なら割と何でもあるし交通も便も良いですが浜松祭りという5月ごろに大きなお祭りがあるのでそれが少しめんどくさいです。
旧東区も何でもあります。ショッピングモール、コストコ等。
ただ、コストコ付近は土日車の量が凄いです💦私はコストコ付近はあまりお勧めしません💦
4歳のお子さんがいるのなら小学校も浜松で考えていますかね?
そうなった場合は学区とかも気にした方が良いです!
こども園や幼稚園は場所問わず比較的あるとは思います。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
たくさんありがとうございます😭!
佐鳴台小学校はどんな雰囲気でしょうか?
富裕層が多いと見たのですが、そんな感じですか?😭- 3月12日

はじめてのママリ🔰🔰🔰
旧南区だとわりと東西に広いので、職場が旧東区寄りか旧西区寄りかをしっかり確認したほうが良いと思います!
旧東区が今人気ですが、旧西区寄りだと車で30分(+バイパス使うなら渋滞あり)かかったりするので💦
個人的にはどこにでもアクセスしやすいのは三島町とか龍禅寺町かなと思います。校区の評判等は他地区なのでまったく分からずですが😅
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
中央区が広くなって訳がわからなくて本当困ります💦笑
東側が人気なんですね!
いろいろ調べてみようと思います💦
ありがとうございます😊- 3月14日

👀
もうご存知かもしれませんが、区名がこの1月から、旧中区、東区、南区、西区が中央区に、旧北区、浜北区が浜名区に、天竜区はそのまま天竜区と変わりました😅
前の区名の方がざっくりエリアがわかってわかりやすいですよね💦
最近保活した身からすると、こども園の予定があるなら東区中区は激戦区域なので、南区の方がいいのかなぁ、という気がします。
他の方もおっしゃるよう海岸沿いは津波の心配がありますが、東区、中区との境目あたりの地域なら全然問題ないと思います☺️
家賃も南区は海岸に近づくにつれてどんどん安くなりますよ…
幼稚園でも大丈夫なら、車一台だけとのこと、なかなか車社会の浜松を電動自転車で乗り切れるかどうか心配なところですが、浜松市の南北を走る遠州鉄道、通称赤電というローカルな電車が走ってるので、この駅付近とかに住めば電車で浜松駅までも出られるし移動はしやすいのかな、とも思います😅
その場合中区か東区になってしまい、さらに赤電の駅周辺も家賃相場は高めになってしまいますが…
ちなみに幼稚園なら割と幼稚園バスのあるところがあるので、最寄りまで来てくれるとは思います😊
あとは〜台とつく地名のエリアは高台になってるので、地震が来ても地盤がしっかりしてるとのことで、割と人気のエリアです。その分お高いエリアにもなりますが😅
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
中央区広すぎてわかりにくくて困っていました💦
詳しくありがとうございます😭♡
みなみに、佐鳴台という場所は高級住宅街と聞いたのですが、さなる幼稚園もそんな感じの方が多いかご存知でしょうか?😞- 3月14日
-
👀
参考になれば幸いです☺️
場所にもよりますが佐鳴台は閑静な住宅街で豪邸も多い場所もありますよ〜😅
佐鳴台公園という広めの公園があって自然の中へお散歩に行けて、浜松駅にも車でそこまで遠くない立地から他の台地よりも人気なんだと思います😊
さなる幼稚園はわからないのですが、あまり近隣に幼稚園がない地域みたいなので、いろんな家庭の子が集まってるんじゃないかなと推測します🤔
もし幼稚園バスがあるようなら(浜松は割とバス通園のところがおおいです)近隣に限らず広いエリアから登園することが多いかと☺️
ちゃんとした答えがなくてすみません🙏💦- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
佐鳴台公園は大きい公園なんですね!
そこは富裕層以外の家庭も遊びに来られてるんですか?🤣
浜松は幼稚園バスがほぼありそうですね!
遠くても通えそうですね😌小学校が別になってしまうのがどうかなぁ。。。と悩んでいますが、検討しようとおもいます💦
たくさん詳しくありがとうございます😭- 3月19日
-
👀
浜松市内でも人気のお花見スポットなので😊🌸
私もお花見の時くらいしか行ったことないですがいいとこですよ〜!
駐車場も複数あるのでもちろん富裕層以外の家庭の方もたくさんいるかと🤣- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
私もお花見行けたら行ってみようと思います✨
たくさん情報ありがとうございます😊!
また浜松に住んでから、浜松のことで聞きたいことがあれば質問させていただいてもよろしいでしょうか?😔💦- 3月19日
-
👀
ぜひいつでもご連絡ください😊
- 3月21日

Blza
なんだか私の状況にすごく似ていたのでもう解決済みかもしれませんがコメントしますね^^
南区の職場となると大きい会社ですかね?
うちはそこからすぐ近くにの旧西区に住んでます。佐鳴湖の下側の方です。
そこがおすすめです^^
こども園なら花園こども園かヒーローズ佐鳴湖が自転車で行けます。
新園なので年中年長なら若干空きがあるかも?です。
自転車登園うちだけでした(笑)
幼稚園は園バス結構見ますよ!
小児科はまわりに結構あるので自転車でも行けるし、土曜日に車出してもらえればもっとたくさんあります。
スーパーたくさんあるし、大きいドラックストアも出来ました!
小学校は近いけど中学校は山の上です。(マンモス校みたいです)
余談ですが、私はペーパーなので常に電動自転車ですが、そもそも自転車乗っている人めっちゃ少ないので驚くと思いますが、大きい会社への出勤退勤時間帯以外ほぼいないので自転車乗りながら歌えます(笑)
浜松2年目ですが、結構気に入りました^^
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます☺️
そうです!その会社です🤣
私も旧西区にしました!😳
私がまだ働いていないのといつから働けるか不明なので、とりあえず幼稚園で考えていますが、少し離れているので小学校はみんなと別かなぁと悩んでいます😭💦
中学校はマンモス校なんですね!😳
自転車少ないんですねー!漕ぎやすそうです🤣笑
その地域はお祭りとか参加しないといけない感じですか?💦- 3月23日
-
Blza
同じ状況で嬉しいです☺️
小学校はここのエリアは多くて3クラスくらいみたいですが、うちもこども園から一緒なのは2人だけです。
街中を見ているといろんな園バスを見るので、そこまで気にされなくても大丈夫そうな印象です^^
自転車民が少ないからかなんていうか、、、、道中めっちゃ段差あるので気をつけてください(笑)本当に段差だらけで少しむかつくくらいです(笑)
お祭りは未就学児の時は何もしてません!
回覧板でお祭りの便りが来てたのは見ましたが、特に何にも言われた事ありません。
小学校上がる前に説明会で子ども会の勧誘があるのでそこで加入あする流れですが、地区の中でお囃子とかはありそうな感じです!
ただすごい気合い入った感じには見受けられなかったですよ^^- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
せっかく返信いただいていたのに、遅れてすみません💦💦
引越してきましたが、本当にいろんな園バス見ます!笑
かなり広い範囲をバス走っていますね😳
小学校別でも気にせず楽しく過ごせるといいなと思います✨
お祭りのことも子供会のことも詳しく教えていただきありがとうございます😊!
すごく助かりました♡- 4月25日

退会ユーザー
私も余所者ですが、すごく治安が悪い地域とかはないように思います。浜松駅周辺で探しましたが、不動産屋さんから線路より南は津波の問題でやめたほうがいいのと、場所によっては外国の方が多くて賑やかだったりすると言われました。
浜松駅北側とか中央とか板屋とかその辺は転勤族も多くて、電動自転車でも問題なさそうで、学区も良く幼稚園にも困らないと思います。遠州鉄道の上島駅付近も日常のお買い物や病院も困らないし、上島駅から大きめのイオンまでバスで行けるので便利かもしれません。ただ学区はマンモス小学校のようです。
余所者からすると、場所によってはお祭りとかもあるし、地域の結びつきがしっかりしてるように感じます。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
引越してきましたが、本当にスーパー等でよく外国人の方を見かけます😳
以前は大阪にいて、大阪では中国人が多かったですが、浜松はブラジル系?ですかね😳
詳しくありがとうございます!
浜松は地域の結びつきがすごそうですね💦
ちょっとビクビクですが、馴染めるよう頑張ります。笑
ありがとうございます😊- 4月25日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます♪
そうなんですね😔
全然分からなくて💦
南区は津波が怖いと見たので、中央区かなぁと思っていたのですが、中央区って名前が変わっただけじゃないんですね💦
南区に職場があるので、中央区でも南区に行きやすいエリアかなぁと思っています😔
小児科
スーパー
幼稚園がこども園
小学校
が行きやすい場所だと尚ありがたいのですが、分からなすぎてどう調べればいいのか困っています😭
けー
旧南区がご職場なら旧浜北とか旧北区、天竜区はなしで、
旧東区、南区、中区のあたりですよね。
車は大人1台ありますか?
車社会なので車がないとちょっと大変かもしれません。
自転車のみとかなら、なるべく利便性の高いところで探したいですね💦
南区だと遠州浜は外国人が多くてガラ悪め。
東区だと笠井、飯田
あたりが難アリと聞きました💦
浜松は本当ブラジルあたりの人が多くて、公営団地に住んでいます。
ブラジル人がどうの、というわけではないのですが
そもそも考え方が根本から違うので日本人とは合わないケースもあります。
わたしも中学生のときブラジル人の友人がいましたが、良い子でしたがとにかく口は悪かったです…🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
車は夫しかなくて私は免許もないので電動自転車なんです💦
でも今もめっちゃ不便な場所なので、自転車で過ごせる分には慣れています🤣
南区も旧と新があるんですか?!笑💦
訳わからなすぎて困惑です💦笑
寺脇町とか安めの物件があるのはそのあたりですかね?
たくさん情報ありがとうございます😭
けー
旧南区は現在全て中央区です!わかりにくい書き方ですみません💦
寺脇町に関しては全然わからず申し訳ないです💦
遠州浜は150号線から海側の中田島砂丘と天竜川の間って感じですかね?
寺脇町はそこより北西って感じですね。学区は違うようです。
基本南区は浜松の中でも栄えている方ではないので笑、家賃は高くない気がするのですが🤔
浜松駅北東側はすごく町並みも整備されていて良いですけどね〜高いですね笑
わたしも住んでいた頃は旧中区の中心地はなかなか手が届かずでしたね😅
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!🥺
旧西区あたりにしようかなぁーと悩んでいます💦
やはり北東は高いですよね💦
詳しく教えていただき本当にありがとうございます😭