
1歳2ヶ月の娘が泣き声が大きく、イヤイヤ期で悩んでいます。励ましやアドバイスを求めています。
励ましの言葉が欲しいです😢
現在1歳2ヶ月の女の子を育てています。
娘は普段から声が大きく、泣き声もすごく大きいため、
外出中泣き始めてしまうと、とても肩身の狭い思いをします。他の同い年くらいの子と比べても本当に大きいです…。(他の子と比べるなんて親として申し訳ない気持ちになりますが…😢)
これは個性だし、しょうがない事だと思っているのですが、
最近自我が強くなってきて、気に入らないことがあると泣いたり叫ぶのですが、それが本当に頭が痛くなるくらい大きいのです。その頻度も多いため気が滅入ってしまって、イライラしてしまったり、うるさい!と言ってしまったり…。
成長の一環なのに、そんな気持ちになる自分に自己嫌悪になり涙が出てしまいます。
このままじゃイヤイヤ期が乗り切れる気がしないです。
もうイヤイヤ期片足突っ込んでるのかな?
先輩ママさんや、同じく声が大きいお子さんがいらっしゃる方など、アドバイス・励ましの言葉いただけるととても嬉しいです。お願いします😔
- りっちぇる(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘がそうでした!!!!!
しかも泣き声が大きいだけじゃなくて頻度も多く、怒りん坊ですぐ泣いて怒って本当に肩身が狭かったです🥲
途中から私も気が滅入ってきてイライラして、なんで我が子は…他の子はこうなのに…とどんどん卑屈になりました。
1歳はまだ誤魔化しが効きましたがイヤイヤ期の2歳以降は癇癪起こしたらなかなか気持ちの切り替えもできず何十分も泣き叫ばれました🥲
今はマシになりましたが、やはり気持ちの切り替えは苦手な子ですね💦あとは怒りっぽいです😱
共感だけしかできませんが、本当に嫌になりますよねー🥲性格だと思って諦めるしか…💦

ままり
うちの子は声は大きくないのですが、自我が出るのが早く、将来イヤイヤ期が大変になるだろうな〜っと思い、先回りして子どもの発達過程の本をあさり、勉強しました。(笑)😅
子供って「常に発達という衝動に駆られている」らしいんです。
これの言葉を聞いて、衝動なら仕方ないかぁ〜って思い、そうさせている周りの環境(欲しいものがすぐ目につくなど)が悪いのか!っと考えるようになりました。すると自然と子供にイライラするのではなく、その環境にした自分に改善点はないかと思うのです。触ってほしくないものは片付けたり、嫌な原因を探ってみたり。
あと困ったときは、さらにその上を行く衝動を用意すると効果的です!
-
りっちぇる
コメントありがとうございます🌸
凄く勉強になりました!
確かに、こうしたらこうなるななんてそこまで考えられる程までの発達まで達してはいないですし、まさに衝動ですよね!
その考え凄く為になりました✨
明日からそうゆう目線で娘と接してみようと思います😊
ありがとうございます!- 3月12日
-
ままり
子どもを伸ばすかわいがり子育て/佐々木正美
という本です!薄いのですぐ読めるます😀参考までに、、、。- 3月12日
-
りっちぇる
教えていただきありがとうございます☺️✨
ぜひ読んでみます!
グッとアンサーにさせていただきます😊🩷- 3月12日

えり
娘も今まさに嫌なことがあると電車の中でもどこでも叫びます😭!
今日も絶好調でした笑
そしてイヤイヤ期に片足つっこんでるので、嫌なことあると床に寝転んで泣き叫んでます😭!
わたしも1週間前までこっちが泣きたいくらい気が滅入ってたのですが、ママリで相談したときにみなさんに順調に成長してる証拠ですって言ってもらえて泣き叫んだときには今日も順調順調!!って唱えてます🫡笑
声でかいと嫌になりますが、お互い頑張りましょう😂!
アドバイスじゃなくてごめんなさい🙇🏻♀️
-
りっちぇる
コメントありがとうございます🌸
うちも絶好調です笑
食事の時は特にひどくて…😭
確かに、順調に成長の証ですね🥲自分の意思がハッキリ出せてるってことですもんね☺️
私もその方法マネさせてもらいます🥲!
ほんと、頑張りましょうね!!🥹
ありがとうございます✨- 3月11日

退会ユーザー
うちも声大きいです!
保育園の教室2階なのに朝ママがいい!って泣いていた時玄関で担任の先生に会ったら、○○ちゃん(うちの子)泣いてますね〜って言われました😂
病院嫌いで駐車場からギャン泣き、受診は夫婦で行きどちらかが待合室の外で子どもと待ち、大声の泣き声で冬でも汗かく日々でした。
スーパーで通りすがりのおばあさんに「泣いてかわいそうにねえ」って言われていっぱいいっぱいだった私は「は?うっせぇわ」って言ったこともあります😂😂
でも大きい声で思いっきりイヤイヤ堪能したら3ヶ月くらいでイヤイヤ終わり、2歳から2歳4ヶ月でおさまりそこから割と聞き分けよくなり3歳半超えたらだいぶらくです!
数ヶ月ヒヤヒヤしながらむきあえば、きっと乗り越えられるかと…🥲🙌
-
りっちぇる
コメントありがとうございます🌸
わかります!寒くてもすんごく暑くなりますよね😂
うちもスーパーのカートでずっとギャン泣きしてるので周りのみんなに白い目で見られる日々です…笑
知らない人にそんな事言われたらほんとうっせぇですわ😂😡
そうなんですね!イヤイヤがだいぶ大きかった分3歳になるとめちゃくちゃ楽に感じそう…
希望の光が見えました😭
ありがとうございます✨- 3月11日
りっちぇる
コメントありがとうございます🌸
うちの子まさにも怒りん坊で、同じ気持ちです🥲
本格的イヤイヤ期はうちの子も絶対癇癪起こしになるだろうなと覚悟してます…笑
これも成長の流れの個人の性格ですよね😞✨
共感して頂けるだけでも十分救いです🥲ありがとうございます✨