
コメント

はじめてのママリ🔰
双子でも切迫でもなく、普通の出産時しか入院していませんが、上の子2人を市立豊中病院で産みました😊
今も3人目で通院しています。
はじめてのママリ🔰
双子でも切迫でもなく、普通の出産時しか入院していませんが、上の子2人を市立豊中病院で産みました😊
今も3人目で通院しています。
「出産」に関する質問
丙午って気にしますか?🤔 2歳差での出産を考えていて、来月から緩く妊活を始めようと思っています。 ただ、上手くいって来年に出産となると丙午という年に当たるらしく... 私は迷信などあまり気にしないタイプなので全…
28歳です。 妊娠出産適齢期ですが私が19歳の時に姪っ子が産まれ そこから20歳21歳の時に甥っ子2人産まれて、 当時実家暮らしで一緒に甥っ子たちとも生活して、 オムツ変えたりミルクやったり面倒見たり母親?代わりのこ…
仕事、復帰したいけどしたくない(笑) この矛盾な気持ちは出産した人にしか わからない🤣気がする🤣🤣 かわいくて1日も離れたくない けどちょっとぐらい自分の時間欲しい 🤣🤣 毎日矛盾な気持ちで時間がすぎていく、、 い…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
引っ越しに伴い転院予定なんですけど、
先生とか全体的な雰囲気とかどんな感じか教えてもらえませんか?💦
はじめてのママリ🔰
先生は優しい女医さんが多くて、男性医師に当たったことが今のところないです😊
総合病院なので、検診の先生と出産時の先生は変わりますが、どの先生も丁寧でしっかりしつつ優しいのでいつも安心して受診しています。
はじめてのママリ🔰
女医さんが多いんですね!
逆に女医さんに診てもらったことないので少し緊張します😂
検診の手順?検診の流れってどんな感じですか?
はじめてのママリ🔰
女医さん、柔らかくて私は好きです😊慣れたら大丈夫だと思いますよ💕
診察の流れは、
病院着いたら診察券を機械に通して、尿検査が毎回あるので、検査室で検尿カップもらって、隣のトイレで出して、産婦人科外来に行きます。
血圧と体重を測って、母子手帳に記入して、診察室の前に座って待って、呼ばれたら診察になります😊
診察後は会計に行って、払って終わりです。
全部で1時間くらいです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私も優しい方が担当だったらいいな、、
詳しくありがとうございます!すごくイメージできました!
入院の時は個室でした?
はじめてのママリ🔰
返信忘れちゃってました😭すみません💦
長女は個室で、次女の時は空いてなくて総室でした!
当日の空き状況で個室に入れるか、が決まる感じでした!
はじめてのママリ🔰
いえいえ💦ありがとうございます!
個室は空いてたらって感じなんですね!ホームページ見る限り個室2部屋しかないですよね💦母子同室なら個室がいいですが😣
入院中の小学生以下のお子さんとの面会は可能でしたか?
はじめてのママリ🔰
そうですね😭個室は争奪戦かなと思います💦
入院中はコロナ前から面会不可だったと思います💦
妊婦さん側が出て、産科の前のスペースでなら会えた気がしますが、コロナ禍以降は、駄目だと思います💦今がどうなのかはわからず、すみません😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😩
産科病棟は子ども立ち入り禁止と書いてあったので、外のカフェスペース?みたいな所では会えるかなあと淡い期待しておりました😩
基本どこも子どもは立入できないですもんね💦