※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょん
子育て・グッズ

新生児の沐浴について、おへそから下の洗い方や保湿方法について悩んでいます。湯船で洗っているが、ベビーソープで洗うべきか、保湿も苦手。皆さんはどうしていますか?

新生児の沐浴についてです👶🏻

生後日目の男の子です!
産院で1度沐浴指導がありましたが、
家でするのがむずかしくて…🥹

おへそから上は洗えるのですが、
おへそから下はずっと湯船につかってるので
洗い方がわかりません😂😂

湯船の中でこしこし洗うくらいにしてますが
それでもいいのでしょうか、、
持ち上げて、ちゃんとベビーソープで洗わないといけないでしょうか?🥹

あと、保湿する際もギャン泣きです…
かわいそうなのでスピード勝負とおもって、
オムツの下や背中などほぼ保湿してません😭

みなさんどのようにしてますか??

コメント

りあ

最初のうちは、ボディソープ手に取ってお湯の中で洗うだけで大丈夫ですよ(*^^*)
お湯で流れちゃいますけど、それでいいと言われました!
足首や肘など、垢が溜まりやすいところは皮膚を伸ばす?かんじでたまにしっかりめに洗ってあげるといいかと💡
保湿はオムツ部分はしなくて大丈夫ですよ〜😊
個人差もありますが、おむつの中は蒸れるので、保湿すると更にムレムレしちゃうと小児科で言われました💦
乾燥肌の子は保湿してあげた方がいいそうですが…(>_<)

  • ちょん

    ちょん

    ありがとうございます🥹
    安心しました!!
    お湯の中でしっかり洗ってあげます✨

    • 3月12日
ぺこ

私もそんな感じです💦
経産婦は沐浴指導なかったので余計にあれ?どうしたっけ
??ってなってます🙃 
保湿の際も泣いてますが2人でさささっと全身塗ってます!
オシッコとか出ちゃうと困るのですぐにおむつをあてるため、お尻は保湿してなかったんですが荒れていたのか2週間検診でお尻保湿してねーと助産師さんに言われてしまいました🥲

  • ちょん

    ちょん

    ギャン泣きしてるし、とりあえずおむつはかせなきゃ!と思って、オムツの中保湿はもういっか、となってました🥹
    今週検診なので、そのとき保湿のコツきいてみようとおもいます☺️
    ありがとうございます!

    • 3月12日
ぴー

おへそから下は湯船の中で洗っていいと指導されましたよ!

お風呂から出すとうちもギャン泣きしますが、バスタオルですぐ包んで保湿剤手に取って、バスタオルの中に手入れてまずお尻お腹あたりにさっと塗ってからオムツ付けてます👶
オムツ付けた後、また保湿剤手に取って顔、お腹、背中、足とつけますが、上半身つける時は下半身はバスタオルで包んだまま、下半身つける時は上半身包んだまま、と寒くないようにしてますよ!
保湿剤塗るのなんて数秒とかだと思うので荒れるより塗った方がいいかなと🤔

  • ちょん

    ちょん

    おへそ下、湯船でいいとのことありがとうございます✨
    今日、バスタオルの中でささっとお尻とかお腹付近の保湿をしてみました🥹
    ありがとうございます!

    • 3月12日