
コメント

おブス😁
嚥下より咀嚼の方が大切かな?と思います!
嚥下出来てれば、詰まる事はないと思いますが💦
嚥下って、ごっくんして食道を通って胃に送り込むまでの一連の動作のことを言うので、胃に送り込まれれば詰まる事はないと思います!
ただ、嚥下🟰飲み込む事 と思ってるなら、詰まる可能性はあります😭
おブス😁
嚥下より咀嚼の方が大切かな?と思います!
嚥下出来てれば、詰まる事はないと思いますが💦
嚥下って、ごっくんして食道を通って胃に送り込むまでの一連の動作のことを言うので、胃に送り込まれれば詰まる事はないと思います!
ただ、嚥下🟰飲み込む事 と思ってるなら、詰まる可能性はあります😭
「子育て・グッズ」に関する質問
トイトレ中のおでかけってどうされてますか? ようやく本人のやる気も出て、1日パンツで過ごしてますが完全に出来てるわけではなく1日数回はお漏らしします。 本人のやる気も出てきたし、ここでおむつにするのもなぁと…
発達グレーの子の習い事。 何を習ってますか? スポーツでもお勉強系でも、オススメの習い事ありますか? 新1年生、境界知能、知的支援級で入学します。 診断なし、多動や他害ありません。 言語理解、指示理解が通りに…
今、1ヶ月半4.0キロ、50センチの子供にUNIQLOのコットンメッシュボディ(写真のもの)を買おうと考えているのですが、80だと大きすぎますか?? いずれは大きくなるから大きめがいいのはわかっているのですが、女の子な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
嚥下=飲み込むことと思ってました😭😭😭
ということは、、、どうしたら良いのでしょうか?💦
咀嚼せず丸呑みしてるようなら形態変えて、もぐもぐできるものを、って感じですかね?😭
おブス😁
りんごは、加熱してって書いてあるので、生であげなければよっぽど大丈夫だとは思いますが🤔
生だと、結構角張っているので詰まる可能性もありますが💦
はじめてのママリ🔰
わかりました☺️!!!ありがとうございました😭♡