
コメント

ママリ🔰
うちはカ行がタ行になってました。
あとよくあるサ行がしゃしゅしょになるやつです。
3歳児検診で相談したら年中の1月までに直らなかったらまた相談してって言われました。
何歳何ヶ月までにちゃんと発音できないとどうとかそういう話ではなく、年長の1年間言葉の教室に通うことで改善して入学に間に合わせるためにってことでした。
とりあえずあと2年くらいは様子見でいいと思いますよ!
ママリ🔰
うちはカ行がタ行になってました。
あとよくあるサ行がしゃしゅしょになるやつです。
3歳児検診で相談したら年中の1月までに直らなかったらまた相談してって言われました。
何歳何ヶ月までにちゃんと発音できないとどうとかそういう話ではなく、年長の1年間言葉の教室に通うことで改善して入学に間に合わせるためにってことでした。
とりあえずあと2年くらいは様子見でいいと思いますよ!
「3歳」に関する質問
3歳の療育通ってる息子が聴覚過敏っぽくて、時たま困ってます‥ 同じようなお子さんいらっしゃる方いませんか? 特別大きな音や高い音、騒音などは特に問題なさそうで大丈夫なのですが、 息子が知ってる曲が、テンポが早…
小2男子と、3歳男子育てています! 最近妊娠がわかり、つわりも始まりそうなので 小2男子に理解できるかわからないけど 妊娠してお腹に赤ちゃんいてたまに具合悪いんだ。 ってこと伝えようかと思いますが… みなさんどう…
家族でコロナになりました😂 来週の月曜日は幼稚園説明会の予定でしたが、絶対間に合いません💦 あと1回あるのですが、その日が3歳半健診です😂 10-11時 説明会 13時半 3歳半健診 いけると思いますか?💦 説明会11時半帰…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
こちらは3歳半に集団検診があるのでその時に相談してみます😊コメント見て安心できました。