※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
お仕事

育休は予定日から1年ですか?四月に入園し、数ヶ月働かず夏から産休復帰する方いますか?

国で決まってる育休って予定日から1年ですよね‥?たとえば保育園に四月に入園して、数ヶ月働かず夏頃から産休復帰する方いますか?

コメント

deleted user

産後8週までは産後休暇(産休)で、それ以降から子供が1歳になるまでが育休だったと思います^ ^

  • ☺︎

    ☺︎


    そうですよね(´・ω・`)
    1歳までは育休手当でますよね😂

    回答ありがとうございます!

    • 3月21日
心春ちゃん

市によって違うかもしれませんが、保育園に入る条件として復職1ヶ月前とか復職日からとかあると思います❗️3ヶ月以上前から入れるのは聞いたことないです🤔

  • ☺︎

    ☺︎


    回答ありがとうございます!
    そうなんですね☹️わたしは四月入園が決まってるんですが復帰は夏予定なのでやっぱり異例なんですね(´・ω・`)

    • 3月21日
ぴこりーな

前に働いていた保育園で、四月から普通に入園して、仕事復帰は7月からっていうお母さんいましたよ。
それまではちょっとでも体調悪かったら休んだりしていても、ながーい慣らし保育みたいな感じでした。

  • ☺︎

    ☺︎


    回答ありがとうございます。
    わたしもそんな感じなんです。

    保育園にも夏から復帰って伝えて了承得てるんですが、会社からの理解に時間がかかりまして💦

    少し安心しました。ありがとうございます☹️

    • 3月21日
deleted user

地域によっては入園後1ヶ月以内に復帰しないとならないなど条件があるかと思いますが、そちらはクリアしてますか??

育児給付金は育児に専念して働くことができない方への物なので、保育園へは入れたと言うことで夏までは出ないかもしれませんね。

数ヶ月働けない理由がおありなのですか?

  • ☺︎

    ☺︎


    証明書出した上での保育園入園が決定して園長とも話したので大丈夫です!!

    いえ、もともと一年の育休ということで産休入ったんですが会社からはやく戻って欲しいって言われてて迷ってまして‥

    ただわたしの復職がまだ先なので慣らし保育が長くフルでは預けれないんです😩

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それでしたら育児給付金をいただきながら午前中だけでもお仕事できるといいですね。

    • 3月21日
あず

うちの会社は育児休業取得の規定に、該当子を託児していないって付与要件が書かれています。
なので、育休に入る前に1年間の育休の許可が出ていたとしても、託児した時点でその効力はなくなり復帰をしないといけません。
国で決まっているのは、1年間は給付金が出ると言うことであって、無条件で給付金をもらいながら育児休業を取得できると言うものではないと思いますが。。。
1度会社に確認してみた方が良いかと思います。

  • ☺︎

    ☺︎


    はい、会社と話し合って決定しています!どうなのかなぁと思いまして、、、
    回答ありがとうございます!

    • 3月21日