※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

来月、他県の展示会に行く機会があり、義両親にも顔を見せる予定。展示会に一緒に行こうか迷っているが、おねだりに聞こえないか心配。子供との時間を大切にしたい。

来月、他県にランドセルの展示会に出かけます。
義両親の住んでいる県なので、顔を見せることは既に伝えてます。
これまでコロナやふたり目が生まれたり‥となかなかそちらの県に帰る機会がなくて、(盆や正月の親戚で集まる場はまた別場所なので)
特にコロナ騒動以降は、なかなか義両親とお出かけということをしてきませんでした。

せっかくの機会なので展示会も一緒に行きませんかと誘ってみようか悩んでるのですが、ランドセルおねだりしてるみたいに聞こえますかね?😅
もう娘は心に決めてしまっているのでその日に購入(予約)するつもりです。

お金はどちらでも良いのですが、普段からいろいろと遠慮しているようで、自分からお出かけしようとか、ついて行きたいとか、言ってくるタイプの義母ではなく‥
日帰りなので展示会の前後だけとなると過ごす時間もほんとに短くなるので、子達と一緒にいる時間が少しでも長くなればと思ってます。

ただその日の目的が目的なだけにお誘いがおねだりに聞こえないか心配で😂💦

コメント

pipipipipi

一緒には行かないですね…
展示会終わってから会います🤲🏻
展示会一緒に行ってもつまらないと思うので…
なんなら、下のお子さんとパパだけ先に義父母さんに会ってる感じにします🤔

  • ままり

    ままり

    下の子と旦那が先に会うの良いですね!
    いろいろ考えてみます🙇
    ありがとうございます😊

    • 3月11日
まる

それは流石にランドセルを買って欲しいのかと思うと思います...

なので展示会終わってから合流するのでいいと思います😅

  • ままり

    ままり

    そのように聞こえますよね‥😅
    お出かけはまたの機会にしようかと思います🙇

    • 3月11日
まい

普段から会ってるならまだしも、久しぶりで展示会は買ってほしいと言っているようなものだと思います😅
展示会後に食事するだけでいいと思います。

  • ままり

    ままり

    そうなりますよね😓
    今回はお出かけは諦めようと思います🙇

    • 3月11日