※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

無排卵で悩んでいます。病院での対処方法を知りたいです。5月から妊活予定で整えたいです。

無排卵について教えて頂きたいです😭
いつもは順調に排卵して生理が来るんですが、先月無排卵で無排卵月経がありました。そこから今月も中々体温が上がらず今月も無排卵?!!ってなって困ってます😭
もし病院行ったら、どのような感じで対処してもらえるのか知ってる方いますか?🥺
5月から妊活予定で、整えておきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ずっと低温期です😭😭

はじめてのママリ🔰

無排卵で検査したらプロラクチンが高いことがわかり、内服して排卵するようになりました😊それと注射を倍量打って排卵させたりもしていました。消退出血はあるので無排卵でも分かりにくいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺💕
    はじめてのママリ🔰さんもいきなり無排卵になった感じですか?🤔

    なるほど😭プロラクチンが高いと何なんですかね😭?無知ですみません🙇‍♀️

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確か、PRLは授乳時には高い数値なんだと思います。なので身体が勘違いして排卵させないようになっちゃってるんですね💦私はそれまでPRL高くなかったですが、無排卵に気付いて先生が採血した感じです。授乳時と同じで夜間だけ高くなる日内変動があるので分かりにくいらしいです。病院によってはその状態も作り出して採血するみたいです。

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    先月病院へ行った時に、無排卵っぽいと言われて、リセットするプラノバールを処方してもらったんですけど止まりそうであれば飲まなくていいと言われたので、10日で止まったので飲まないまま今に至るんですが😭この基礎体温だとまた今月も?!!と思って不安になりました泣
    一応また病院行って検査してもらった方がよさそうですね😭

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません言葉足らずでした💦
    無排卵月経でダラダラ出血続いてたため、病院行って出血止まりそうであればという事です🥺

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    消退出血は3〜4日くらいです。
    10日続くと心配ですね!
    私はプラノバールで不正出血あったので子宮体がん検査しました。

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あのまま体温上がらず、今月も生理予定日頃に今日から茶おり混じりのうすーく出血出てきたので、明日また婦人科行ってきます🙌🏻
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 3月12日