※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

時短勤務の看護師の方への質問です。 ①勤務時間は何時から何時ですか? ②申し送りは聞けますか?支障はありますか? ③朝の情報収集にどれくらい時間を取っていますか? ④PNSを使用していますか?

看護師で時短勤務で復帰されている方、されたことある方教えてください!

①何時から何時で働かれていますか?
②申し送りは聞けますか?聞けなくて、スムーズに仕事ができないなど、支障はありますか?
③朝パソコンで情報収集をする時間はどのくらい取っていますか?
④PNSですか?

これと同じような質問を前回させていただきましたが、他の方の意見も参考にさせていただきたいので、再度質問をさせていただきました!
前回の質問に答えてくださった方、ありがとうございました!!

コメント

はじめてのママリ🔰

つい最近まで時短で働いてました!訪看してます🏠
①8時30分〜15時30分→〜16時半→17時半(標準に戻ってます)
②朝の申し送りは聞けてます!聞けない時は始業スタートしてから支障ないように軽く情報拾ってます。
③10分前後です
④違います

  • ママリ

    ママリ

    教えていただき、ありがとうございます!

    • 3月11日
はじめてのママリ

総合病院外来です9-16時で
申し送りは8時半からなので参加なし特に仕事に支障なし
外来なので情報収集時間なし
10分前に病院に到着して間に合います😅😅