
男子の10ヶ月の赤ちゃんがずり這いはするがハイハイができない。練習方法を知りたい。
10ヶ月になったばかりの男子ですが、ずり這いはするのですがハイハイをしません。
5ヶ月ごろからずり這いをし始め、かれこれ5ヶ月ほどずっとずり這いです。
タオルを使ってハイハイを促そうにも、タオルを入れると嫌がって動かなくなります💦段差を作ってもずり這いでそのまま登ってしまい、練習になりません…。
お風呂に入る前にオムツだけにすると、フローリングの冷たいのが嫌なのか数歩だけハイハイのようなことをたまにしますが、その時だけで、それ以外はずっとずり這いです。
移動方法としてはずり這いだけでも良い気もするのですが、ずり這いだと1人で座れず(ハイハイのように四つん這いにならないと自分で座れない…?)、親がお座りの体制にするしかないのでできればハイハイを習得して欲しいと思っています。
何か良い練習方法がないかなと思っているのですが、こんな練習したなどあれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママ みゆき🔰
私ははいはいポーズをさせて
一緒に手や足を前に出して練習?させてました笑
遊び感覚でしてましたが、
息子はニコニコで楽しんでくれてました🤲´-♡

かおちゃん
下が10ヶ月の頃
ずり這い→つかまり立ち→一人歩き
でハイハイなかったので
練習方法はわかりませんが
無理してやらせる必要もないかな
と思います!
-
はじめてのママリ🔰
ハイハイ無しだったのですね!うちも今つかまり立ちし始めたので歩くに進むのかもしれないですね。
ずり這い→ハイハイ→歩く、にこだわりすぎていたのかもしれないです…- 3月10日

はじめてのママリ🔰
8ヶ月でずり這いを始め、9ヶ月くらいでやっと高バイ、もうすぐ11ヶ月になるというところでやっと4歩くらいはいはいしました!
ずり這いしかしてなかったですがお座り勝手にしてました!
もしかしたらできる能力はあるけど、本人のやる気次第かもです✨笑
ずり這いの方が速く移動できるし好きなのかもですね✨
-
はじめてのママリ🔰
11ヶ月でハイハイされたのですね。ずり這いからでもお座りできるのですね!
たしかに、高速ずり這いになっていて、必要性を感じていないのかもしれないです…笑- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
うちもずり這い速すぎていつも笑えて来ます笑
なんかかわいい妖怪みたいじゃないですか?🤣笑
はいはい少しするようになってからも長距離とか速く動きたい時はすぐずり這いになります!笑- 3月10日

そら子
うちの子も5ヶ月から10ヶ月までずーーーっとずりばいでした😂
8ヶ月で伝い歩きして、健診相談したときは、「もう伝い歩きしてるの!はいはいの必要性がないから、やる気ないかもね😂」なんて言われて…
はいはいの姿見せたり、腰を持ち上げたりしてもやる気配なかったです。
階段登らせたり、涼しくなってきて、支援センターに行くことが増えたら急にはいはいし始めました!
同じくらいの月齢の子が集まるサロンに行ってたので、刺激を受けたのと、広い体育館みたいなところなので捕まるものが少ないのも良かったみたいです👌
おすわりも、はいはいができるようになったら急に上手になりましたよ🙌
それまでは、つかまり立ちしてそこから腰を落として座ってました😂
-
はじめてのママリ🔰
全く同じ過程の方がいて安心しました!うちもつかまり立ちと伝い歩きをしはじめたので必要性を感じていないのかもしれないです💦私もハイハイの姿見せたりしてるのですが全然でした…😭
今まさにつかまり立ちして腰落とすので部屋の端っこでしか座れていない状態ですら😂たしかに家だとすぐ捕まり立ちになってしまっているので、広い場所に連れて行くのは良さそうな気がします!- 3月10日

うさぎ🔰
うちの子もずり這い長かったですよ
11ヶ月後半くらいでハイハイになり、今1歳2ヶ月ですが基本的には伝い歩きかハイハイで移動してます。
因みにずり這いから1人座り出来ました。(ずり這い体制から足を伸ばしてお尻だけを高くあげて、ストンとお座りしてました)
-
はじめてのママリ🔰
ずり這い長いお子さんだったのですね!同じ方がいて安心しました😮💨
ずり這いからも座れるのですね。うちもなんとかひとり座りができるようになって欲しいところです…- 3月11日

はじめてのママリ🔰
うちの子はハイハイし始めたの1歳2ヶ月でした😅
ずーっと高速ずり這いで、私や旦那がハイハイして見せても全くやらず、この子はきっとハイハイしないで歩くだろうと思っていたら、歩き始めと同時くらいにハイハイし始めました😂笑
1歳3ヶ月からよく歩くようになったので、ハイハイ期間短かったです!
ちなみにずり這い期間でも普通に自分でお座りしてました🙌
-
はじめてのママリ🔰
うちも高速ずり這いを極めてしまっています…😭見せても全くしてくれないのです…
同じ方が後にハイハイしてると知れて安心しました!
やっぱりずり這いでも座れる子は多いのですね…- 3月11日
はじめてのママリ🔰
さっそくやってみます!遊び感覚の方が良いですよね…周りと比べてちょっと必死に練習させようとしてしまっていた気がして反省です…😭