※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少さんのスキーウェア、つなぎとセパレートどちらがいいでしょうか?オムツが取れたらトイレが心配。ファスナーがあるタイプも検討中。

年少さんのスキーウェアってつなぎとセパレートどちらがいいですか?

好きなブランドのウェアが最終セールで安くなっていてせっかくなら来シーズンのやつを今買ってしまおうと思ったのですが、年少さんってセパレートとつなぎどちらがいいのだろう悩んでいます。

保育園ではどちらのタイプも干してあるのを見たのでどちらでもいいのだと思うのですが、そのころオムツが取れたとしてセパレートじゃないとトイレ大変なのかな?と思ったのですがどうなのでしょう…

ただ、検討してるのがたまたまおしりにファスナーがあるタイプでトイレもし易いらしいのですがどうなんでしょう……

コメント

はじめてのママリ🔰

セパレートの方がいいと思います!
20cmくらいサイズ調整できるものも売ってますので、その場合は最長3年くらい着れます!それを考えると年長まで着るのなら断然セパレートかなと思って、うちはセパレート買いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20cmも調節できるのがあるんですか?!ちなみにそういうのだとサイズ選びはどうしたらいいんでしょうか?多分来シーズン110cmいかないくらいの身長になると思っているんですが、サイズは何を選べばいいんですか?

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますよー!✨
    画像は楽天のものですが、それの最小サイズで選んで買いました😊例えば、うちは今の身長が95cmくらいなので、110を買いました!実際に今シーズン着せてみた感じでは、特に問題なかったです!

    来シーズン110cmいかないくらいなら、105cmと仮定して120を買うようになるかなと思います💡身長が125cmになっても着られます✨

    • 3月10日
コスタ🛳

年少ならセパレートがいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セパレートで探してみようと思います!

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

子供の保育園では年少の頃はつなぎの子がほとんどでした

年中で買い替えた子はセパレート、年長はほとんどセパレートでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりまだつなぎの方がいいんですかね💦
    ただ、多分1、2年は同じものを使うので長く使えれば年長さんまでとは思っているのでセパレートにしようかなと思います💦

    • 3月12日