※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hibiki
家族・旦那

子育てや家事を一人でこなす主婦です。1人の時間を欲しがっていますが、仕事や育児が忙しくて難しい状況です。自営業の旦那さんは週2日も帰りが遅く、従業員と遊んでいるように感じることもあります。ストレスを解消する方法を模索しています。

旦那さん自営業
私旦那さん自営業の事務

月曜日から日曜日まで不定休で
毎日仕事、この日は空けといてっていうと
無理やり空けてもらえたり、
急に休みになって一日中寝てたり

4人目産まれるまでの流れです

私は月〜金までシングルと変わらないくらい
ワンオペ
朝起きたらまず旦那さんいないので
1人で3人分の朝の用意(幼稚園保育園)全て
3人連れて幼稚園保育園へ送迎
帰ってきたら事務仕事、家事、買い物全てして
お迎え、月金はダンスの送りがあるので
全員連れてダンス送迎見学(未就学児なので)
帰宅は18時そこからお風呂もごはんも1人で
全てやって
寝かしつけも1人で起きてから寝るまで1人です

旦那さんは亭主関白の人で
いてもいなくても変わらない
(いたら逆にあれとってこれとってあれやってと負担が増える、寝てたら子供達が行かないように気を使う)

美容とかは、託児があるところに行っています

お休みの日も3人連れて遊び場に連れて行ったりします

本当に基本1人です、

友達とかには私にはマジで無理だって言われます
でも元々子供が好きで4人欲しくて産みました
子育ては楽しいけど大変です
辞めたいと言う気持ちはないですが、
少しでも1人の時間月一回とかは
何も考えずに いれる日が欲しいと
思うのはわがままですか

旦那さんは自営業で従業員さんがいるので
従業員さんを楽しませるといって
週2くらいで、朝帰りです
その間もずっと一人

褒めてください、また明日から頑張ります😭

来月からは3人幼稚園、1人自宅保育

従業員さん🟰ほとんど友達なので
ほとんど遊びだと私は思っています
私は友達と遊びに行けない
私は他の人たちと交流したい、話したいので、
全然違うところでパートとかしようかなと思うけど、
結局育児は1人で、事務も辞められないし
仕事が増えるだけだよなと今まで働きに出られていません💦

旦那さんのお仕事、不安定ですが、
ゆとりある生活をさせてもらってるとは
思っていますが、感謝もしてますが、
日々の私のストレスはどこで解放すればいいんだろう
と思ってます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

立派すぎます…‼️
私も自営業旦那の事務してますが、仕事でも家でも顔を合わせて気を遣って、息詰まりますよね😫
子どもたちは立派なママの姿絶対見てます‼️
小さいうちは大変だと思いますが手抜き息抜きできる時は大いにしましょう‼️

  • hibiki

    hibiki

    ありがとうございます😭
    励みになります💦

    事務も苦手な分野なのに
    いきなり代表になるといって
    会社を建てて5年…ずっと
    事務やらされてます…💦

    子供のことで忙しすぎるので
    私としては子供第一なんですけど、代表の立場からすれば
    仕事が一番みたいで、
    そこの兼ね合いがうまくいかないです💦

    • 3月15日