![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
熱が37度代とかで
そこまでぐったりしてなければ
熱が出て12時間後に連れて行きます!
(家に解熱剤とかがあれば)
12時間経ってないと病院に行っても
検査出来ないからまた明日来てとなるので、、。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お迎えに行って、明日休みますって先生に伝えて帰宅。午後診で小児科やってたらその日に、無理なら翌日受診してます。
![tom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tom
かかりつけは予約システムないので、お迎え→小児科の流れで行ってました💡
予約しないと無理な小児科なら
自宅に解熱剤あれば、どうせ翌日は園はお休みしなきゃなので💦
翌朝の予約取ってその日は帰宅し、翌朝小児科行きます🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
熱出てすぐだとウイルスが少なくて検査してもあまり意味がないので翌日の様子見てから病院行ってます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育所によって対応かわってきますが解熱後24時間経過してないと登園禁止とかもあるので、対応は確認します。
一応病院は連れていきます。
病院に連れて行くことで集団生活を再開させることの保育所側が安心できるので。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が連れていってる病院は発熱から1日経っていないとコロナやインフルの検査して貰えないのでその日は様子見で次の日も熱あれば病院連れていきます。
コメント