
息子のピアノの宿題が多くて困っています。息子は3曲でも大変なのに、一週間で4曲は無理だと思います。先生とのコミュニケーションが難しいです。
息子がピアノを習っているのですが、
たまに一週間で宿題が4曲出ます。
出し過ぎではと思います。
ちなみに毎週全曲合格することがほとんどです。
だいたい3曲なのですが、公文も3教科宿題してるので
3曲でも結構練習きついです。
たった7日で4曲なんて息子の頭もパンクするんではと思うし、、
教えるこちらも白目です。
ちなみに私もピアノを長年習ってました。
息子をプロにさせるつもりも、コンクール出すつもりもないので二曲で良いんだけど、、
でもピアノの先生ってクセが強いので、
言いづらいの分かりますか?😩
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

ままり
どれくらいのレベルの曲ですか?
難易度高いとキツイですよね💦
娘の先生もかなり癖強なので口出しにくいです😅

はじめてのママリ🔰
そんなものじゃないですかね?
子供の教室は指練習曲が3つほど、あとギロックとぴあのランドから最低1曲は宿題がでます🤔
合格してない曲があればプラスそれもあったり…
ただ指練習以外は1週間で完成までは求められてないです💦
1週間で合格レベルに仕上げるのは大変ですね😱😱
-
はじめてのママリ🔰
完成させようと思うからしんどいんですね😂いつも完成させてるので勝手にその意識になってました😂ムリしないで〜って時は、
「かたてでok」と書いてありますが、今回4曲とも書いてなかったので、合格させることに囚われてました😓- 3月10日

ママリ🔰
同じテキストから4曲ですか?
見開き1ページ〜2ページの曲が4曲だと確かに内容が重たくて大変そうですね💦
うちは5歳ですが
メインの教本〜2.3曲
プレこどものスケールアルペジオから3曲
バーナム導入書から2.3曲
のペースで進んでます。
公文はなくて毎日やることはピアノとこどもちゃれんじのタブレット学習だけだからなんとかなってるのもあると思います。
4曲出たときは2曲は片手ずつまでなど無理のない範囲でやっていって、先生にも時間がなくて全部はできませんでしたって伝えちゃったらどうでしょう?
自宅練習の様子は見えないので毎週きっちり仕上げていると余裕がある子って印象になりそうな気はします🫢
-
はじめてのママリ🔰
そんなに出るんですね😱😱8曲くらい…?毎日練習に1時間はかかりませんか?😣
おそらく、完成させて行こうとするからしんどかったです😓
片手ずつでも良いやというスタンスになろうと思います!- 3月10日
-
ママリ🔰
練習はレッスンから数日は譜読みがあるので40分〜1時間
週後半は20~30分です。
スケールアルペジオとバーナムは指の練習やスケールの練習なので、スムーズに弾くのは難しいのもありますが譜読みは簡単だし曲も短いです☺
うちは娘がまだ弾けなくても両手で弾きたがるので、2.3日で譜読み終わって1週間で仕上げて合格の流れが多いです。
幼稚園児で帰宅も早いし宿題ないし他の習い事の宿題もないからやれてると思います😂
むしろ公文検討したけどピアノとの両立は私が無理そうで諦めました😅
公文の3教科だけでも相当大変だろうなぁと思うので、ピアノも無理のない範囲で本人が嫌にならず音楽を楽しめるようにでいいと思います✨- 3月10日

はじめてのママリ🔰
4曲くらいは宿題でます!
それにプラス譜読みの日あります!
年中の下の子も同じくらいあります!
1週間飛ぶ時はさらに一曲とかです💦💦
ちなみに癖は強くなく優しいお母さんという感じのいい先生です!
年長くらいから、自主練習で私は教えてないです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
決して難しい曲はしてないです😣
昔教室探した際、電話だけでも皆さん癖強だったので、共感ありがとうございます!😂