
日中眠くて、動作が時間かかる。産後一年経過。病気かどうか気になる。
何するにもめんどくさくて、
お皿洗う、家を出る、ごはんつくる
など動作のひとつひとつの前にすごく時間かかります。
日中ずっと眠くて、夜も寝ているのに…
産後一年過ぎましたが…
なんか病気なんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしもわかりますそれ、、
最近洗濯物取り込むのも朝から溜まっている洗い物するのにもとても気合いが要ります、、

ママリ
そういう時期ありました!
子供産む前でした、、
その頃
会社のストレスがすごくて、
キッチンに立って30分間
料理がはじめられずぼーっと立っていたり(料理は好きだし得意なんです)
調味料の棚を開いても何を出したいのかわからなくて
立ち尽くしていたり
でも、面倒くさい、という感情すら無かったので、なんで身体動かないのかな?って感じだったのでちょっと違うかもしれないんですが、
そういうときは家事を諦めて
Uberしたり惣菜買ってきてもらい、
テレビ見てゴロゴロしてました😌
はじめてのママリ🔰
そーゆうときどうしてますか😅?
はじめてのママリ🔰
音楽かけて子どもと踊りながら?歌いながら!
イライラしたら一旦子どもを抱きしめてから
作業開始!って感じでしてます😵💫
あまりにもイライラしたら私大熱唱して子どもは泣いてます😂