※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供同士のトラブルで、特定の子からからかわれている我が子について、どのタイミングで相手の親に伝えるべきか悩んでいます。

子供同士のトラブル、
皆さんならどうされますか?

⬇️流れです⬇️

①我が子が、特定の子から何度もからかわれる
②やめて、と軽く伝える
③改善されず、またからかわれる
④別件で喧嘩になり、今までの事が溜まりすぎて大喧嘩に発展

怪我はしてませんが、
わーわー騒いで泣いたようです。


相手の親は③からの流れしか知らないようです。
皆さんなら①②の事を伝えますか?

それとも①〜③の事って、④とは切り離すべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1と2のことも伝えます。
ずっと我慢してて、やめてと伝えてるにもかかわらず改善されず今回に至っているのでもちろん伝えます。

1でずっとからかわれていたことも相手の親も知るべきだと思いました。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    今回の事と繋がってると考えていいですよね😢
    後味悪い事をする子に限って
    表立ったトラブルがあると被害者っぽく振る舞うし、
    その親も分かってなくて、、

    きちんと伝えようと思います🥲

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

①②伝えます!
改善されてないこと
我慢してたことは必ず伝えたいです!

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    伝えていいですよね😢
    我が子がずっと我慢してた事をなかった事にはしたくなくて🥲
    でもからかいがなかったら大喧嘩に発展する事もなかったので、、、
    きちんと伝えようと思います😭

    • 3月10日
初めてのママリ✴︎

ちゃんと伝えられましたか??

私の娘が習い事でお友達に嫌がらせしてることがわかりました…
しかも他のママから聞いて💦
謝罪しましたが子供同士は大丈夫そうですが親同士がもう最悪な展開を迎えてます…笑

絶対全部伝えて下さい!!
私はもっと早く知りたかった…と思いました😭😭😭
1日でも早く知れたら傷つけずに済んだこともあったのに…
もちろん親として自分が悪い部分もありましたけど💦💦

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    会った時に再度謝るつもりなので、その時に伝えようと思っています😓

    経験談を聞かせてもらってありがとうございます💡
    それはショックでしたね😭💦💦
    娘さんは何故、意地悪しちゃったんでしょうか💦

    親同士が最悪な展開、、
    恐ろしいですね😓

    意地悪の内容にもよるかもしれませんが、低学年の子がやった事だし、子供同士で納得できているならもう放っておくしかないですよね💦

    • 3月13日