![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りまま
私はケトル+保温の水筒を使ってます!
ミルクもうすぐだなーと言う時に沸かして水筒に入れておき、次のミルクの時に水筒の残ったお湯を沸かし直してまた入れておくという感じで😊
(何度かに1度は新しい水に変えて沸かしてます)
夜間は水筒ごと寝室に持っていけますし沸かし直す時もある程度温かいので時短+節約になってるのかなー?と思います!
![二児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児の母
2秒でお湯が出るポットみたいなの買ってました!これなら保温とかないので電気代も節約できるし、お水は毎日湯冷ましを作ってセットしてたので清潔だし楽でした!
ただ最初に出てくるお湯だけ少しぬるいので新生児のうちだけは最初別のコップに少量お湯を貯めてから哺乳瓶に注ぐようにしてました!
-
はじめてのママリ
こんな理想的なアイテムがあったんですね😳!!!!
メリットや注意点なども教えていただきありがとうございますっ…!!!
改めて検索して見てみますね🥹✨✨- 3月10日
-
二児の母
私が買ったのは8千円ぐらいだったのでもう少し安く住むと思います!
- 3月10日
-
はじめてのママリ
楽天で見たら8千円くらいでした!ポイントを使えばかなり安く手に入りそうですね✨
最後までご親切にありがとうございます😊- 3月10日
![月見大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月見大福
ケトルで毎回沸かすのホントめんどくさかったので、新生児期だけでもポットあった方がオススメです!
いつもなら全然気にならないくらいあっという間に沸きますが、寝不足で赤ちゃんの泣き声聞きながらケトル待ってる時間が地獄のようでした😅
-
はじめてのママリ
確かに新生児期は寝不足になる方も多いですし、ケトルの待ち時間が永遠に感じそうですよね🥲
楽さを取るなら断然ポットが良さそうですね…!
貴重なお話ありがとうございます!参考にさせていただきますっ🙇♀️✨- 3月10日
![よう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よう
途中から完ミになって電気ポット買ったんですが、本当に楽でした😂
最初のうちは本当に少しでも寝れる時間に寝たい、、泣いてるから早くお湯入れなきゃなのにまだ沸かない、、のストレスが無くなったので電気ポットおすすめです🥺
-
はじめてのママリ
やっぱ電気ポットの時短は強いですね🥹!!私もおそらく途中から完ミになるので、とても参考になります…!!
貴重なお話ありがとうございます🙇♀️✨- 3月10日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ケトルがあるので、電気ポットはいらないかな?っと買わずにいたら、母が「絶対あったほうが楽だから!」と買ってくれました。
温度設定ができるものなので、便利そうです。
-
はじめてのママリ
育児経験者のお母様がそうおっしゃるのなら、やはり電気ポットは良いんですね😳!!
参考にさせていただきます!貴重なお話ありがとうございます🙇♀️✨- 3月10日
![Sawa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sawa
温度設定できる電気ポット買いました!
ミルクがすぐできるので楽です☺️
-
はじめてのママリ
温度設定できるって便利ですよね😊!ミルクがすぐできると、それだけで育児も助かりそうです…!!
貴重なお話ありがとうございます!!参考にさせていただきます🙇♀️✨- 3月10日
りまま
補足ですが、、
ケトルは24時間保温可能な物を購入したので水筒なくても温度キープすることもできます!
ただそうなるとポットとさほど変わらないので電気代を考慮すると水筒使う方がいいかなと思い保温機能は使ってませんが😂
はじめてのママリ
確かに保温の水筒を使えば数時間は熱湯もキープできますね…!!
貴重なお話ありがとうございます😊参考にさせていただきますっ🙇♀️✨
りまま
夜寝る前は特に沸かして寝室に持ってっとくだけですぐミルク作れたので個人的にはおすすめです!
ケトルごと持ってくか悩みましたがうちの子は音に敏感でモロー反射が酷かったのでお湯沸かす音で起きるのが怖く水筒を用意しました😊
ケトルにもポットにもそれぞれのメリットがあるかと思いますので参考までに✨️