※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
ココロ・悩み

子供たくさんいるけれど、小心者で人見知り、メンタル弱くてコミュ障な方について相談です。他人との挨拶や外出が辛く、子供たちとの違いに悩んでいます。ママ友がおらず、孤独を感じています。


子供たくさんいるのに
小心者、人見知り、メンタル弱い、コミュ障
な方いますか?

私がそうなんですが
仲良くなくても子供の同級生親子を見かけること増えるし挨拶しないといけないから嫌です💦
またワンオペで外出辛いです。

4人連れてるととにかく騒がしいし目立つしで。
別に悪いことしてるわけじゃないから堂々と?していればいいのかもですが他人と話したくもないし
それになにかあったらすぐへこみます。

しかもうちの子たち
全員が活発で誰とでも遊ぶようなタイプで。
私とは真逆で
もうやめてくれ~って思うことばかりです。
私は知らない人でも、あっちから挨拶されたり💦

旦那には
4人の親なんだから仕方ないみたいなこといわれますが😣

恥ずかながら
ママ友は一人もいません。笑
会ったら挨拶するくらいの人だけです、、

にたような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

コミュ障、人見知りです。

私も4人居ますがママ友はいないしいらない派です。
挨拶くらい止まりの人しかいないですが気にしないことが1番じゃないですかね?🤔

ワンオペの外出精神すり減りませんか?😂
30分の外出も1週間分位疲れます😂
なので休日はワンオペで外出しないことに決めました(笑)

  • ママリ。

    ママリ。


    同じです😭
    ママ友とか絶対めんどうですよね。笑
    でもこどもら出かけたがるんですよね💦

    同じく軽く挨拶のみです😂そのため誰もいないような小さい公園探していってますが、、、この時期は難しくこどもらどこでも行きたがるから大変です💦

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

同じく、小心者、人見知り、メンタル弱い、コミュ障です。そして、気にしぃでみんなが考えないようなことで落ち込みます。
子供は三人います。
わたしも誰とも会いたくなくて、誰もいない時間帯に公園行ったりします。挨拶も勇気が出なくて、気づかないふりしちゃうときあります。
本当に疲れる性格です。

  • ママリ。

    ママリ。


    わかります💦
    私も気づいてないふりしてます。
    とっさに気づいてないふりしてしまい、あとになりあのとき挨拶したほうがよかったかなとか考えちゃいます。

    私も自分につかれます、、

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後で反省しますよね(;_;)
    きっと他のママはこんなことしないのだろうなと思うと余計に辛くなりますよね

    • 3月10日
  • ママリ。

    ママリ。


    私のせいでたぶんこどもらも友達関係に支障でてるだろうし(家族ぐるみで遊んだりできない)それは申し訳なく感じます😅

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理すると自分自身不調になりますよね(;_;)頑張ろうと思っても空回りするし。夜もねても夜中目覚めて、考えちゃったりするし。

    • 3月10日