※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母親として発達障害にとらわれ、子供の個性を見失っている気持ち。特性や努力のバランスが難しく、指針が欲しいと感じています。

自分自身、母親なのに発達障害と言う言葉にとらわれすぎて、こどもの人格そのものを見失ってる気がします。

自閉傾向があるからこういうときこうなるんだよねーとさらっと話していたら、姉から「いやそれはそうなるよー当然このくらいの子ならみんなそうだよ。」と言われ、ふとそう思いました。

なんでもかんでも発達障害のせいにしがちだなと…
ちょっとでも人と違ったり劣っていたら発達障害があるからだ、と思いがちです。

特性のせいという部分もあればそうじゃない、努力次第でなんとでもなると言う部分もあり…
特性アリの子育ての難しさにぶち当たっています。

何を指針にするのがいいんですかね。ワガママか、特性か…

コメント

はじめてのママリ🔰

ワガママでも特性でも性格でも年齢の問題でも「本人が困ってる」「それをなんとかしてあげたい」「どうしたら困り事が解決するか、生きやすくなるか」それだけだと思いますよ🙂

私自身発達障害で忘れ物多いんですが、特性とかなにもない友達に「忘れ物しない人はしないように努力してるがそれはしてるの?それをしなくて発達障害で忘れるからと言ってくるのはただの言い訳。した上でなら快く協力するのに」と言われて目が覚めたことあります😂

ただ子供に特性ないママと話すと確実にお互いモヤモヤします😭
お姉さんとの会話も、ただ自閉傾向の育児の大変さが想像つかないから言ってるだけともとれますし💦