
つわり中の食事について相談です。朝はバナナとパン、昼はおかゆを少し、夜は主人の食事を少なめに。飴やガム、お菓子なども。食べ過ぎると気持ち悪くなるけど、お腹が空いても気持ち悪い。食べ物のことばかり考えてプチパニック!
ふたたびすみません!
つわり中、何を食べているかを質問しましたが
どのくらいのペースで
どれ位の量食べてますか?
私は、
朝イチで吐く
朝 8時~9時 バナナ1本
パン少し
間 飴やらガムやら
昼 おかゆ1杯(梅つき)
(まだ食べられそうだけど怖くて食べない)
間 バナナ、お菓子
間に何度か吐く
6時~7時 晩御飯 主人用に用意したものを少なめに
もしくは蕎麦うどん系 湯豆腐など
間に何度か吐く
9時10時くらいまたお腹すく
食べないと気持ち悪くなるので
スープやバナナ、ゼリー、ヨーグルト
だいたい吐く
です。
1日の中でもっと食べてもいいのかしら…
でも食べすぎたら気持ち悪くなるし💦💦
かといって、お腹空いても気持ち悪い…
妊娠前は少食で
食にはそこまで興味もなかったのが、
常に食べ物のことばかり考えて
プチパニック!😭😭
- 10月産まれ👶🐥(7歳)

☆★
りんご丸々1個を8等分位に切ってタッパーに入れて、枕元や外出時の疲れた時に食べてました💡😁

m⑅*
こればっかりは人それぞれだと思うので、食べられる物だけ食べたい時に食べたらいいと思います💦
私も今つわり中ですが、毎日体調変わるのでその時その時で考えて食事とってます^^
お互い頑張って乗り切りましょうねー😭

クロ(4♂1♀)
それだけ食べられてたら十分ですよ!
水分とれて、オシッコ出てれば大丈夫です😆
食べたいもの、食べられるもの、食べたい時に、食べられるだけ。でオッケーです🎵
私もつわりが辛くて点滴してました💦
食べなくてもなんとかなるもんですよ😁笑

ハルヒママ
気楽に行きましょ(*^_^*)
私もつわりがかなりひどくてトイレとお友達でした(笑)
先生に言われたのはつわりの時期は何も気にしなくていいから食べたいもの、食べれる物を食べれる時に食べなさいでした(*^_^*)
食事も1日3食と決めずに少量を数回に分けてでもいいよって言われてました(*^_^*)
朝一で吐くというのは起きた時にですか?私もそんな感じだったんですが先生が空腹で気持ち悪くなるから枕元に一口大のおにぎりとか置いといて起き上がる前に食べるといいと教えてくれてそうするようにしてたら朝一吐くのは少し落ち着きましたよ(*^_^*)

ちょも
朝起きて主人のお弁当作りながら卵焼き2切れ
朝7時頃 ヤクルト1本
9時頃 バナナ1本
昼12時半頃 蒸かしじゃが芋1個かソーメンかシチューなど1品(食べすぎると嘔吐することあり)
夕方まで寝てる
5時頃 いちご5~6粒
7時頃 バナナ1本やゼリー、食べれる時は主人の夜ご飯から少しもらって食べる
少し嘔吐
寝る前 いちご3粒くらい(お腹すいてたり喉乾いてたりで)
一番つわりがきつかった頃は朝しか食べないとか昼のみとかそんな時もありました。
つわり中で食べれる物が限られてて、めちゃ偏ってます!笑
つわりが落ち着いてきた今でも蒸かしたじゃが芋とかシチュー、麺類少しにバナナやいちごしか食べたくない感じです。
水分もなかなか取れなくてポカリとかアクエリとかをなんとか飲んでます。
無理して食べなくていいけど水分取れなくなったら病院に来てくださいと言われてます。

10月産まれ👶🐥
みなさんありがとうございます!
気持ち悪くて文字があんまり見れなくって…、まとめて返信ごめんなさい💦💦💦参考になりました🙏🙏
コメント