※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後6ヶ月の赤ちゃんが急に体に力が入り、気になる動きがある。てんかんの発作か病院で診てもらった方がいいか不安。成長に影響があるか心配。

生後6ヶ月 てんかんの発作のような動きが気になります。

今までてんかんについて深くは調べておらずSNSでたまに流れてきてなんとなく存在は知ってた程度なのですが、、

最近うちの子が急に体に力が入るというか
体がビクッと動いたりするわけではないですが気張ってるような動きをします。

1~2秒ほどフンっ!という感じで頭の辺り中心に力が入ります。一度の時もあれば3回ほどなる時もあって力が入って顔も少し赤くなることもあります。

YouTubeでてんかんの発作の動画を見ましたがそこまで発作という発作では無いのかなあという感じもします。
一見すると伸びてる?と思うような動きです。

その様子を動画に撮れたわけでも無いのですが病院に行ってみたほうが良いのでしょうか?

この時期のてんかんというのはなにか成長に影響があったりするのでしょうか…

もしかしてと思い始めてから不安が募ります。

コメント

はじめてのままり

動画無いより動画あった方が
先生も分かると思うので
撮ってから病院行くといいと思います🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね、、自分でもなんで説明すれば良いのかわからないので😭
    タイミングは難しいですが動画に収められるよう頑張ってみます!

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

手足の動きはどうですか?

動画に撮って病院に行くのが一番いいと思います😌!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    特に手足に力が入っているという印象は無い気がします…🤔
    よく観察して動画撮れるよう挑戦してみます!🙇‍♀️

    • 3月11日
ママ

9ヶ月か10ヶ月くらいの時に急に身体を強張らせるような動きがあり、保育園の先生に『てんかんかも知れないから念の為、病院に行って検査した方が良い』と言われ、動画を撮って検査を受けたところ身震い発作というものでした。
病院の先生からは『成長と共に消失していく』と言われ、その後から回数がどんどん減っていき、今では全く発作は起きなくなりました!
うちの子は頻繁に発作を起こしていたので、お話を聞いている感じだとそこまで心配される必要はないのかなとも思いますが、やはりご不安な気持ちは拭えないと思うので動画を撮って病院に行くのが良いのではないかと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭
    私も検索魔になり身震い発作というものに辿り着きましたが自分では判断できないですよね😢
    動画に撮れたら病院で診てもらおうと思います!🙇‍♀️

    • 3月11日
JAM

すみません!質問です。
現在私の娘も6ヶ月で似たような症状があります。
病院行かれましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    結局動画にも撮れずで病院には行きませんでしたが、身震い発作というものを調べてみておそらくこれだろうと思っています。

    また、両親や義両親にもおしっこしてるんじゃない?と言われることもあったのでその可能性もあるなという感じです!

    病院には行ってないので参考にはならないかもしれませんが💦🙇‍♀️

    • 5月13日
  • JAM

    JAM

    返信ありがとうございます。
    今も続いて症状出ていますか?

    うちはおしっこではなかったです!

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たまに見かけるような気もしますが、質問した時ほど気にならないので減っているかなと思います!

    遊んでて興奮してる時とか、調べるとご飯中にも多いと書いてましたが、一時的に「イー‼︎」という感じで頭や腕とかに力が入ってる感じなら身震い発作の可能性が高いのかなと思います😖

    私はYouTubeでてんかんの発作の動画を見て、てんかんとは少し違うかな?と感じました!

    不安なら病院が1番安心できそうですね😖

    • 5月13日
  • JAM

    JAM

    返信ありがとうございます!
    私はやはり気になるので、動画を撮って受診し大きい病院で検査の流れにしてもらいました。
    ここ数日びくっとするのが増えたので…

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それが1番だと思います😌

    お子さんなんともないと良いですね🙇‍♀️
    あまりお役に立てずすいませんでした💦

    • 5月15日