※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳過ぎてからの離乳食の食べムラや夜間の授乳回数増加で辛い状況。保育園で改善するか不安。睡眠不足で自分の時間もなく、心身ともに限界を感じている。

夜間起きすぎて、辛いです😭
1歳過ぎてから離乳食の食べムラがかなり酷く、
授乳回数も5〜6回と多くなってしまいました😭
夜間授乳2〜3回、完母です。

4月から保育園なのですが、
そこで良くなると思いますか?
毎日毎日、眠れないし自分の時間もないし、
誰にも預けられないしで…頭どうにかなりそうです😭

ぴよログの睡眠画面貼ります。
夜間は睡魔に負ける事も多くて記録しきれず、これよりもっと夜間起きてます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳すぎててご飯の食べが悪いなら、私なら断乳します!!
うちは上の子が1歳2ヶ月で断乳しました!
ご飯は食べてましたが寝て欲しくて😭
うちの子も1歳すぎても夜間2回は起きてましたが、断乳して1週間後には朝まで寝るようになりました☺️

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    断乳、夜間はひたすら抱っこで、日中はどう乗り切りましたか??
    自然と卒乳できれば…というのが本音なので、
    決断できずにいます😭

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中は公園など授乳ができない、他に気がいくような環境で過ごしました😆

    おっぱいを思い出さないように、お風呂や夜間は旦那にお願いしてました☺️
    なので旦那さんのお休みに合わせてチャレンジするのオススメです!

    • 3月10日
  • ままり

    ままり

    外出してると確かにおやつあげたりして授乳回避できますね😊

    お風呂も夜間も旦那には頼れないので、参ってます😅

    • 3月10日
はじめてのママリ

お仕事復帰だと思うので
体力的にもママのためにも
夜間断乳した方がいいかもですね🥺
保育士してましたが、4月5月は夜間授乳もですが、夜泣きもあると思うので両方あった時ママが風邪ひいてる家庭結構ありました💦

我が子も夜間断乳したら朝までぐっすり寝れるようになって
お互いしんどく無くなったので良かったです☺️
初めは泣くと思うので大変ですが、保育園に行く前の今がチャンスだと思います🥺

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    やはり断乳するしかないですかね😢
    日中はどうでしたか??夜間だけ断乳でも、効果あるのでしょうか??

    • 3月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まずは夜間断乳から始めよーって感じで始めたら、(夜間断乳は本当に大変でしたが😅)
    日中欲しがらなくなって日中は自然と無くなりました!

    2人とも11ヶ月で夜間断乳しましたが、
    1人目が添い乳だったので1週間ぐらい毎晩泣いて大変でした😣
    お茶を飲ませても泣く時は、寝ぼけてずっと泣いてるので一度完全に目を覚まさせてまた寝かしつけした方が楽でした💦
    2人目は添い乳しないようにしたので、お茶飲ませたり抱っこで3日間ぐらい泣いたものの上の子より断然マシでした😆

    • 3月10日
  • ままり

    ままり

    うちは添い乳は一度もした事がなくて、毎回起き上がって授乳してます🤱
    日中も自然となくなったのですね🤔

    早ければ3日、長いと1週間って感じですかね💦
    一日何回も、自分で授乳クッション持っておっぱいくれと泣くので、根負けしてしまいます😭

    • 3月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の子の時断乳の事なんてこれっぽっちも気にせず睡魔に負けて添い乳でしたが、断乳の時に色々調べて添い乳でそのまま寝るから、さっきまでおっぱい飲んでたのに起きたら無い!ってなって泣くから余計に断乳大変って知りました😮‍💨

    毎回起き上がって授乳してたら、断乳も早そうな気がしますが、授乳クッション持ってくるぐらいおっぱい大好きだったら大変かもですね😂

    • 3月10日
  • ままり

    ままり

    添い乳、羨ましいなぁと思った事もありましたが、
    めちゃくちゃおっぱいを噛む子で傷が絶えない数ヶ月だったので、
    恐ろしくてできませんでした😱

    授乳クッション笑えますよね、一生懸命引きずりながら持って来るんですよ、泣きながら😂

    • 3月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    楽ですけど、断乳苦労したので添い乳しなくて正解だと思いますよ😂
    2人目おっぱい噛む子だったので、痛っ!って言ったら笑いながら喜ばれてても可愛いなーぐらいでしたが、しっかり歯生えてきて噛まれた時はチッッ😤って感じで怒りに変わってきてました🤣

    その姿想像したら可愛いです🥰笑
    欲しくてたまらないんでしょうね😂
    その姿とお別れしがたいですね🥹

    • 3月10日
  • ままり

    ままり

    痛いですよね💦
    私は怒りと悲しみで発狂しそうでした🤣
    毎日キズパワーパッド貼って😅
    最近やっと噛まなくなったと思ったら、これです😂

    可愛いんですけど、やっぱり夜間だけ挑戦してみようかと思います😵‍💫
    長々すいません💦
    ありがとうございます😊

    • 3月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当に痛いですよね😓
    次から次と問題出てきますよね🥺笑

    初めは大変で、泣いてないで早よ寝てよ!って思う事もあると思いますが頑張って下さい🥺

    • 3月10日
ママリ

4月から保育園ということは職場復帰ですよね?!
夜間断乳は難しそうですか?
昼間の授乳も同じくらいしてましたが保育園入る前に無理矢理辞めました😅

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    そうなんです、職場復帰です😢
    ご飯もあまり食べないので、
    授乳しないと一日中ずーっとグズグズでしんどいです😭
    断乳の決意がなかなかできません💦

    • 3月10日
  • ママリ

    ママリ

    日中の授乳はとりあえずそのままで夜間だけでも断乳すると身体めっちゃ楽になりますよ!
    うちは夜間断乳10ヶ月の時でしたが3日で断乳できました😊そこから爆睡出来るようになったので蘇った気分でした笑
    保育園入園と断乳は絶対被らせるなって助産師さんにいわれたのでやるなら今のうちです!

    • 3月10日
  • ままり

    ままり

    夜間だけの断乳、挑戦してみようかな…
    旦那さん等、協力してくれる人はいらっしゃいましたか??
    私も蘇りたいです🥲

    • 3月10日
  • ママリ

    ママリ

    蘇って下さい!笑
    睡眠不足って本当に人をおかしくするので😭💦
    色々調べて旦那に寝かしつけしてもらうほうが諦めて寝るとか聞いたので週末狙って寝かしつけ旦那にお願いしました😅💦
    すやすやメロディのオルゴールも導入して初日は2-3時間泣いてましたが2日目30分、3日目15分で寝るようになりました🫶

    • 3月10日
  • ままり

    ままり

    蘇りチャンス🥹✨
    そうなんですよね、体力もたないしイライラするし…いい事ないです🥲
    最近旦那さんの寝かし付けで寝ないんですが、
    それでも効果あるのかしら…💦

    • 3月10日
もも

生まれた時から今現在も同じような感じですが、断乳する予定ありません🤣
10月から保育園いってますが、全然起きます!これに慣れたので体はしんどいとかはないですが、、今日は21時に寝て今24時半ですが、3回起きてます😓

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    上のお子さんもいながらお仕事もして、同じような感じとの事、
    どうやって生きてらっしゃるのでしょうか😂💦すごいです👏
    私も今現在24:45、21時前に寝て4回起きてます😵‍💫

    自然に卒乳の予定ですか??

    • 3月10日
  • もも

    もも

    薬局の栄養ドリンク3日に1回ほど飲んでます😂
    あとは仕事が12時半までなのでお迎えの時間まで仮眠取ろうと思えば取れます!!そんな感じで生活してます笑

    最後の授乳期なので私が納得いくまで飲ませようと思ってます🤩

    • 3月10日
  • ままり

    ままり

    薬局のだと効きそうですね😂
    お仕事12時半、羨ましいです🥹
    私も次があるか分からないので無理に断乳したくないのですが、あまりに眠れなくて🥲
    身も心もクタクタです💦

    • 3月10日