
コメント

ママリ
長時間とかは負担かかるので良くないかと思いますがほどほどだと大丈夫と思います☺️!

くらら
股関節を開いて両腕で支え、足がM字になる様にすると良いみたいです。保健師さんが言ってました!
赤ちゃんの体と大人の体がぴったり密着すると腰も安定するかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
座らせ方のコツもいるんですね!参考になりました!- 3月10日
ママリ
長時間とかは負担かかるので良くないかと思いますがほどほどだと大丈夫と思います☺️!
くらら
股関節を開いて両腕で支え、足がM字になる様にすると良いみたいです。保健師さんが言ってました!
赤ちゃんの体と大人の体がぴったり密着すると腰も安定するかと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
座らせ方のコツもいるんですね!参考になりました!
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園について教えてください! 今保活してるんですけど、仕事先なのか保育園先なのか聞く人によって違くて🥲 仕事先の方が就労証明書ももらえるし点数高くて入りやすい。けどそれって、10月前には仕事決まってて、かつ…
もうすぐ1歳1ヶ月になる娘がいます。 今だに朝寝が必要なんですが、保育園とかだと朝寝なしですよね? うちは自宅保育なのですが、 朝寝があるのでなかなかリズムがいまだに安定しません、、、 みなさんどうですか😣😣
ベビー用品、おもちゃの断捨離、どうしてますか? 細かいものは捨てようと思ってますが バウンサー ハイローチェア 室内用三輪車 プーメリー 回らない ベビーバス 大型おもちゃ など捨てるにはちょっともったいないも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考になりました!