![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母との同居でイライラしています。家事や子育てに協力が欲しい。食事のやり方や離乳食での意見の違いもストレス。パートナーや義母に直接言えず、同居生活の悩みです。
愚痴を吐かせて下さい!!
私の義母はパチンコが趣味?(時間潰し)でやる人なんですが…
私は現在10ヶ月の子育て中で同居。義父はいません。義母は以前よりは子育てにも手伝いをしてくれたりしますが、夕飯作りなどほぼ毎日私がやります。嫁として当たり前なのかもしれませんが、パチンコに行く暇あったら夕飯作りとかたまにはしてくれても…と思ってしまいます。こっちは子育てしながら他の家事もして疲れ果ててるのに。
しまいには夕飯など作っても、『昼食べ過ぎたから食べない』『ご飯前に◯◯食べてしまったから少しでいい』とか。はっ?(怒)ってなります。
だったら最初から今日ご飯いらないよとか言ってくれればいいじゃん!!って思うのです。そして今日はパチンコ◯円勝った、負けた〜って話てくるけど、こっちはその間に必死に家事やって子育てしてんだってイラっとします。
後、離乳食を食べさせるのは基本私がやってるのですが、パパが休みだとやってくれるのですが、パパは結構ゆっくりめに食べさせます。それを見て義母が『ママさんなんか、バクバク食べさせてるよ〜』って!はっ?(怒)バクバク食べさせてるわけじゃない!きちんと確認しながら食べさせてるし、こっちは時間との勝負でゆっくりやってると途中で飽きて食べなくなるんだよ!ってイラっとします。
他にもイライラするこっいっぱいで嫌になりますがパパには直接言えず。
同居生活あるあるの愚痴ですかね。。
- みー(1歳9ヶ月)
コメント
![い 🍁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
い 🍁
コメント失礼します!
すごくお気持ち分かります、、( ; ; )
私も義父と同居しているのですが、夕飯準備するのに義父のご飯メニューを考えて別で作ったりするのが本当に面倒です😂(一緒のものを出す時もあるのですが、肉料理があんまり好きではないらしく別で魚焼いたりしてます)
せっかく用意したのに残してあったりしてあると少し凹みます。(笑)
それと義父も外に飲みに行く日もあるので今日は食べないって言われると前もって言ってくれたら別のメニューにしたのに!💦っていっつも思います。
旦那さんに嫌な事全部言えないのも分かります!それもそれで辛いから察してくれといつも思ってます。
最初は私同居でも大丈夫!!と思ってた気持ちは今なくなり、同居解消したくてたまりません😭😭
みー
義父に別メニューのご飯作ってるんですか😲面倒くさい😅💦
私も同居生活で良い面もありますがやはり時々同居生活、解消したぁ〜い!!ってなります😭
お互い同居生活あるある、乗り越えていきましょう🥹
い 🍁
同じメニューを出すこともあるのですが、別で作ることもあります😅簡単なものですが、、
無理せず、お互い頑張りましょう!!!