※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育児について口出しをする実母に悩んでいます。ラインがうざいと感じています。どうしたらいいでしょうか。

実母について

21で家を出て一人暮らしを初めてから今まで、
ほぼ毎日のように実母からラインがきます。

子どもが生まれてからは、育児について口出しをしてくることが多く正直嫌です。
最近は、もうすぐ11ヶ月になる息子に対して、
言葉を教えなさい。色を教えなさい。指差しが出来ないのはおかしい。と言ってきます。

うちの子は3人とも10ヶ月には歩いてたし、おしりふって踊ったりもしてた。などと言ってきて、あんたの子も1歳には歩いてるはずだから誕生日に連れてきなさい。公園に連れていこうと言われました😅😅😅

実母とは仲もよく嫌いでは無いのですが、育児に対して口出しをしてくることが多く、考え方がズレていると感じます。
毎日のようにラインが来るのもうざくなってきました。
どうしたらいいのでしょうか😂

コメント

mizu

それは嫌になりますね😇
私なら何日か既読スルーするか、そもそも未読放置しそうです…

ままりん

子離れできてないのかな~?と感じました💦💦
ママリさんも大人で自分の考えがあってしっかり親になっているということを理解してもらいたいですね😌
子どもの成長はその子によって違うものだし、自分は自分でしっかり子どもに向き合って育児をしているから安心して欲しいと伝えられないでしょうか??
私だったらLINEにはスタンプだけ送って適当に流しちゃいます😂

はじめてのママリ

嫌ですねー💧

私は実母が口を出して来た場合無視します。言われるのが嫌なのでやめてほしいと伝えても治らなかったので、今はほぼ孫に会わせていません。