※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の外面が悪くてイライラしています。家では素直で優しいが外では態度が悪く、両親にも失礼な態度。改善を望んでいます。

夫の外面が悪くて出かける度に、イライラしてしまいます!

家の中では素直で優しいのですが、外に出ると何かと文句を言ったり、言わなくとも態度に出したりと、私がストレスです。特に乗り気では無い事柄に対してはそうなります。

講習に参加した際、段取りが悪いだの言ったり、講師の方に態度悪く接したりと、一緒にいて恥ずかしいです。

私の実家に私を送りだけ行った日、ご飯をご馳走になった時も、まだ周りが食べ終わっていないのに、自分だけ食べ終わっから帰ると帰ったり、
別の日も、家に上がらずとも、少し挨拶と顔出すだけでも印象違うのに、挨拶もせず、車からも降りず、私だけ降ろして帰ったりと。

両親もいい顔をしていないのは、みるからに分かるのですが、夫は感じていないのか…。
年齢重ねるごとに酷くなってる気がします。
せめて私の両親とはうまくやって欲しいのですが、私以外に好かれる必要は別に無いと言って変わりません。
頑固で、どうにかならないかと悩んでいます…。

コメント

さくら

逆ならよく聞きますが
外面悪いのは一緒にいるのが苦痛ですね🥺🥺

両親にもそんな感じなのは
大人気ないというか💦

私には悪くてもいいから
外では良くしてって話した方がいいと思います!

子どもさんが大きくなって
パパがそんなだと
それが当たり前と思って悪影響だなって思います😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日に日に我慢ができなくなってる気がします😕
    嫌な事は嫌だと伝えるべきだというスタンスらしいですが、私からしたらハテナです。

    家にいる時の感じで外でも接してくれれば良いのに何故…?😭

    これを当たり前にしちゃダメですよね。注意すると機嫌悪くなっちゃってめんどくさいのですが、子の為にもどうにかしたいし、大人になってもらいたいです…!

    • 3月9日
  • さくら

    さくら

    そのスタンスも、え??ですね🫥🫥

    機嫌悪くなってでも
    嫌な事は伝えなきゃ
    長く続けたくても、ずーっと気にしてなきゃいけないのが
    しんどいですよね💦

    ほんとにです!!
    子どもさんへの影響考えて
    大人になって欲しいですね🥺

    • 3月9日
ままりり

それはいつからですか😳?
付き合ってた時は違ったのに最近そうなら、男性更年期とかですかね👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅れてすみません!
    35歳でここ1〜2年酷くなった気がします!
    付き合いたてはそんな事ありませんでした😞

    • 4月14日