※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり🔰
ココロ・悩み

麻しん感染の不安で心配。息子の将来や保育園に不安。普通のお母さんとの違いについても不安。

麻しんの不安の度合い
批判的なコメントはお控えいただけると幸いです。。

麻しんの感染者が少し確認されたと聞き、
不安神経症の私はすごく怖いです。
生後8ヶ月前の息子が万が一かかって、
脳炎肺炎などなって、将来に影響がないか、など
起こってない事を想像してしまいます。
4月からの保育園も躊躇してしまいます。
外出も怖くなってきています。

不安神経症になり、普通のお母さんの感覚がわかりません。
心配なのはもちろん共通だと思いますが、
心配だな~
だけどまぁ大丈夫でしょう~
程々に気をつけよう~
くらいなんでしょうか?
私のように想像を廻らすお母さんはそんなにいないのでしょうか?

コメント

茶々

うちは自宅保育なので
必要最低限外には出ないでおこうと思ってるぐらいですかね、
私と息子が出なくても旦那が外仕事なので、持って帰ってこないとは言いきれないですが、、
私も抗体がなく、産後落ち着いたら接種しようと思ってましたが、
なかなか行けず現在2人目を授かったので、結構神経質にはなってます。

保育園入園前に
自費にはなりますが、ワクチンの接種をするのはどうですか?

みゆあ🐰💜

私も不安な気持ちわかりますよ😭
上の子産まれてから、インフルエンザの時期とか恐怖で、ずっと引きこもりでした💦
コロナ禍で、下の子を産んでますし、心配なお気持ち、十分にわかります😭💦

私なら、半年から打てる病院片っ端から探して、打ちます‼️