※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーさん
子育て・グッズ

保育園で先生が退職するため、同僚が動画を撮っているが、親には連絡がない。普通の対応でしょうか?

保育園の園児撮影について
3月で退職される先生のために
同僚の保育士の方が
担当した園児の動画を保育中に撮っていると
耳にしました。
もちろん、うちのこもお世話になったので
撮られてると思います。

ただ、親には一言もなしです。
動画をいつ撮られたのかもわかりません。
ウチの子が撮られてないのかもしれないけど
撮ってる子の親も子どもに聞いたら
撮ったよーと言うけど
保育園からは一言もなかったと。

それって普通ですか?
もちろん、お世話になった先生なので
是非お願いしたいと思ってるけど
黙って撮ります?
なんだかもやっとしてて、、、

攻撃的なコメントはお控えいただけると助かります。

コメント

ママリ

同じ経験あり(保育士側)です🙌🏻
多分そのままプレゼントされると思うので、私の園は保護者1人ひとりに許可を頂いたうえでやってましたよ🤝🏻
説明がないなら園内での使用でそのまま削除なのですかね🤔?

  • むーさん

    むーさん

    コメントありがとうございます!
    許可とられてたのですね。

    人から聞いたので詳細はわかりませんが、
    DVDにして渡すみたいな感じで聞きました😭

    • 3月9日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに撮るとしても先生個人の携帯ではなく、園のカメラでした🙌🏻
    使用目的もわからな動画作成を許可なしは親として嫌ですよね...💦

    • 3月9日
  • むーさん

    むーさん

    そうなんですよね、、、
    悪用されることはないと分かってはいるし
    むしろ、お世話になったので
    協力はしたいと思ってるのですが
    確認とらずに我が子の動画を撮られるのと
    確認撮ってから撮られるのは気持ちがまた違うんだけどなと、、、

    • 3月9日
deleted user

自分の携帯でですか?
それは違法かなと。
入園時にそういった書類にOKださなかったですか?

  • むーさん

    むーさん

    コメントありがとうございます!
    自分の携帯なのか、保育園の携帯なのかもわかりません💦
    入園時にそういった書類はなく
    今年度インスタ始められたので
    インスタ掲載するために写真撮影するとかでその目的での許可はとられてます。

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それにOKしちゃったからそういった撮影も大丈夫という認識にされたのかなと思いました😅
    でも普通は許可をとるので担任とかに聞いてもいいと思いますよ

    • 3月9日
  • むーさん

    むーさん

    私は、インスタOKだしてなくて
    顔出し、名前出しNGにはしてます😭
    動いてるのが担任でないみたいなのですが
    担任の先生に確認でいいですかね?🧐
    でも、使用目的がはっきりしてれば協力はしたいと思ってるので
    わざわざ言うのもなと😭

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    モヤモヤするなら話してはどうでしょう?
    担任の先生が該当の先生に話してくれると思いますよ!私は別にSNSにのせないなら気にならない派です!

    • 3月9日
  • むーさん

    むーさん

    そうなんですね💦
    保育園側とちょいちょい揉めてるので
    なるだけ揉めない方向で話したいと思います。

    ママリさんみたいに
    気にならない方もいると思いますので
    静観しておきます😭

    ありがとうございます!

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    報連相がちゃんとしてない園なんですかね?
    それならモヤモヤするのわかります。
    あまり揉めすぎるのも
    子供を預けてる以上子供にも関わってくるので💦
    いい信頼関係が築けたらいいなと思いました💦

    • 3月9日
  • むーさん

    むーさん

    そんな感じの保育園です、、、
    保育園の都合を最優先に考えた保育園です😭
    長くいるとそういう点が目につきやすくなってきました😭

    • 3月9日