
首の反りが強くて心配です。改善方法や情報が欲しいです。
生後3週間の男の子を育てています。
2週目からだんだんと首の反りが強くなり、3週目に入った頃からぐずると落ちそうな勢いで首を反り返して泣くようになりました。ひどい時は寝返りしそうなほどです。
抱っこする時も首を持ち上げようとすると必ず首を反らします。
授乳時も反り返り乳首を咥えてくれなくなったので
改善したく抱っこを見直してみましたが効果はありません。
元々首や足の伸びが強い子でゲップをさせる時も首を持ち上げたりしていたので、ただの個性ならいいのですが、うちの子に何か異常があるのか、抱き方が悪く神経を痛めてしまったからこうなったのではないか、など不安で毎日検索魔になっています。
機嫌がいい時も首がまっすぐ上を向かず斜め上を向いていることが増えたことも気がかりです。
うちの子もそうだったよ、一時的なものだよ、反りの改善方法など、少しでも情報があれば教えてほしいです。
- ママリ(1歳1ヶ月)
コメント

y
首の反りというか首含めて全身で反ってました՞ ՞
ゲップさせるのも一苦労でした🤣
いまはほぼほぼ反りません😊

はじめてのママリ🔰
現在9ヶ月の男の子の母です♪
わたしの息子も、生後間もない頃から身体を反ってましたよ!首が座った頃には首と脚でブリッジする程でした(笑)
同じように悩んだ時期もありましたが、何も問題なく成長してくれてます。むしろ他の赤ちゃんより背筋や腹筋が強いみたいです!
悩みは尽きませんよね、でもきっと大丈夫!健やかに育ちますように!
-
ママリ
こんなに早く反るのはおかしいんじゃないかと心配だったのでうちの子だけじゃないんだと思うと気が楽になりました!
うちの子も体感がしっかりしてる子に育つと嬉しいのですが🥺
新生児育児は想像以上に大変で何がなんやら状態ですが健やかに育つのを信じて頑張ってみます!
ありがとうございます😊- 3月9日

ゆり
生後1か月から2か月くらいは反りがすごくて、抱っこの仕方を変えたりしても、首をぐんっとやられてました😓
もうどうしようも無かったので何もせず、気にせず過ごしていたら、3か月くらいから反らなくなってました!
何だったのかはわかりません💦
-
ママリ
反られるとほんとにどうしようもないですよね…
今だけのことだと思って
私も気にせず過ごしてみます!
コメントありがとうございました!- 3月9日

はじめてのママリ🔰
こんにちは🙇🏻♀️急にすみません。うちの息子と同じ姿があり、同じく気になっておりました💭その後お子さんの様子はどうですか?
-
ママリ
お返事遅くなってすみません💦
今、息子は生後10ヶ月ですが寝返り、寝返り返り、ハイハイ、掴まり立ちなど、おおよそ月齢通りの発達をしてます!反りはごねた時のみありますが、首が座る頃にはほとんど気にならなくなりました!先生にも相談しましたが機嫌がいい時に反らないなら問題ないと言われました。不安だとは思いますが、赤ちゃんあるあるだと思うので過度に心配なさらなくて大丈夫だと思いますよ☺️- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ🍀現在のお子さんの様子を知らせて頂きありがとうございます😣✨️よくあるとの事で安心しました!うちの息子も成長していくうちに気にならなくなるといいのですが🥹
- 12月19日
ママリ
今はほぼ反らないんですね!
これも成長過程で一時のことだと思うと頑張れそうです!ありがとうございます☺️