
夜間の病院へ行くべきか悩んでいます。37.7度の熱があり、ミルクを飲んだ後に吐いたことがあります。4回嘔吐し、咳で吐くことも。昼間に受診したが風邪と言われただけ。要相談です。
夜間の病院行くべきか悩んでます
現在37.7で少し辛そうな感じで
唸りながら寝てます。
先程ミルクを飲ました後
咳をして吐いてしまいました
2回ほど嘔吐し飲んだ分(200ml)
全部吐いたかなって感じです。
吐いたのでミルクをまた飲ませるべきでしょうか?
熱もあり脱水なども心配で...😭
もしくは夜間いって点滴などしてもらったほうがいいのでしょうか
ちなみに今日合計4回嘔吐してます
ミルクは飲むのですが
咳込んで吐いてしまうと言うのが4回ありました😭
昼間に咳などの風邪症状あり受診したのですが
まぁただの風邪で薬もらい終了でした
内容まとまってなくてすみません🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私だったら一旦夜間受付しているところに電話してみますね💦
ミルクも飲めそうなら少し飲ませてみます!

ママリ
#8000に電話はどうでしょうか!
-
はじめてのママリ🔰
あれってすぐ繋がるんですかね!?- 3月9日

みー
咳をして吐いたのなら、飲みたく無いわけでは無いので、時間置いて(普段より時間少し早めに)あげると思います。量は少なめで。
点滴は、小さい子だと入院するくらいの重症じゃないと基本してくれないかなと思います。
おしっこが12時間出てない、何度も吐いてしまう、機嫌が悪い、ぐったりしてる、痙攣してる時は受診、そうで無ければ私なら様子見ます。
-
はじめてのママリ🔰
今夜は様子見て
こまめにミルク飲ませてみようかとおもいます!!
参考になりました!!
早い返信ありがとうございます😊- 3月9日
はじめてのママリ🔰
早い返信ありがとうございます!
とりあえず寝てるので
起きたら少し飲ませてみることに決めました😊
ありがとうございました!!