※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学生の通学班の情報は、学校や自治会で確認してください。人見知りで近所付き合いが苦手な場合でも、安心して情報を得られます。

まだ1年先の話しなのですが、小学生になったら通学班で登校すると思うのですが、その通学班の朝の集合場所だったり、時間だったりって、どこで確認すれば良いのでしょうか。
私が人見知り過ぎてママ友もできず、ご近所付き合いも苦手過ぎて、ご近所の方々に聞く事が出来ず、今からすごく心配です💦

コメント

ママリ

学校側から説明がありました。
地域によって違かったらすみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校側から説明があったのですね!
    それなら安心です!ありがとうございます😭

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

4月から1年生です🌸
地域によって違うかもしれないですが、前日通学班の子供達がうちに来て挨拶と集合場所等が書かれた紙を持ってきてくれました✨
学校からの指示で、新一年生が入る班は直接家まで持って行く事になってるみたいです😽

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ❌前日
    ⭕️先日

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざ家まで挨拶に来てくれるなんて、すごくいい学校ですね✨
    ウチもそうだといいなー🥺💦
    私からご近所さんに聞きに行くのはハードルが高すぎるので、挨拶に来て貰えたら安心です!ありがとうございます!

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒に通う子達の顔も人数もわかるし当日に初めまして!じゃないから少し安心です✨
    男女7人くらいで来たから最初はびっくりしました🤣
    コメ欄見てると地域によってかなり差がありますね😭

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ通学班の子達が皆んなで挨拶に来てくれたという事ですか😳?それは一緒に通う子達の顔や人数が分かるし、何より息子を宜しくお願いします!と挨拶ができるので本当に安心ですね✨確かに地域によって異なるんだなー!と。私が人見知り過ぎて息子に迷惑かけないように、ここで皆さんに教えて貰えて助かります😣ありがとうございます😊

    • 3月8日
つぶあんこ

うちは入学説明会の時にもらう書類の中に、集合場所、集合時間、班長さんの名前が書いている用紙が入っていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入学説明会というのがあるんですね!それも知らなかったので安心しました💦もし説明会で通学班について説明が無ければ、その時に聞く事ができそうですね!ありがとうございます!

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

学校によると思いますが、うちの学校は班長さんとママさんが直接家に挨拶に来てくれ、その時に集合場所や時間などの説明を受けました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    班長さん。とかがいらっしゃるのですね?何も分からずすみません💦班長というのは通学班の班長さん。という事ですね?挨拶に来て頂けるなら安心です!ありがとうございます!

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、通学班の班長さん(6年生)です!
    学校によって方法は色々ですが、新一年生は待ってればどこかで説明があるはずなので、心配しなくて大丈夫ですよ😄

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    教えて頂き安心しました!

    • 3月8日
りんご

うちはPTAの地区役員の方を中心とした集まりがあり、そこで詳しく説明してもらいました!
帰りにご近所の同学年ママさんと集合場所の確認をして帰ってきました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帰りに一緒に場所を確認できたのは安心ですね!ちなみに登校初日とかは、集合場所まで子供と行く感じでしょうか?それとも初日から家で見送る感じなのでしょうか?ちゃんと通学班に合流できたか心配してしまいます💦

    • 3月8日
  • りんご

    りんご

    家から直線で見える場所なので、初日から1人で行かせてそっと見守っていようと思っています!
    心配しかないですよね😅

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家から見える場所なら安心ですね!
    本当に心配しかないです😂
    親の方がドキドキしちゃいます🥲
    ありがとうございます‼︎

    • 3月8日
チックタック

3月頃から各家に班長が直接行って詳細の紙を渡します
と学校から言われて
一昨日来ました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    班長さんが家まで来て下さるのですね!自分から聞きに行かなければいけないのか不安だったので安心しました!ありがとうございます✨

    • 3月8日
はる

登校班の班長さんとお母さんが案内に来ましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    班長さんが来てくれる地域が多いようですね!本当にご近所付き合いが苦手なので、班長さんが誰なのか、息子と同級生が何人いるのかもぜんぜん分かっていなくて不安でした💦
    案内に来てくれるなら安心です!ありがとうございます✨

    • 3月8日