
両親が離婚し、父が不倫相手と続いている状況で、父が突然連絡を絶ちました。出産報告はするつもりだが、今後のイベントへの関わり方に悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。
両親のことで悩んでいます。
カテ違いだったらすみません。
私の両親は5年ほど前に離婚しています。
父は不倫して相手に子どももいます(今は高校生くらいだと思います)
それでも母は離婚せず頑張ってましたが、私たちが成人して少し後に離婚しました。
離れて暮らしてお互い気が楽?になったのか、別れてからのが一緒に食事したり旅行に行ったりと仲良くしていました。
家族でのイベント事にも両親共参加してくれていて、特に問題ありませんでした。
しかし気分屋な父だったので、少しでも機嫌が悪いと母からの連絡を無視したり…と思ったら何事もなかったかのように連絡してきたりと母もかなり振り回されてました。
今回もまたよくわからないけど、父が怒っていて?連絡が取れないと母に言われました。
LINEも未読スルー、電話も無視(私からの連絡は出ます)
そしたら「お前とは終わってるんだからもう会わない」といきなり縁を切られたそうです。
母のが元々気持ちが強かったのでとても落ち込んでいます。
父は不倫相手とは今でも続いてるそうです。
そこで私の出産報告は父にもするつもりですが、これからのイベント事をどうしようか悩んでいます。(お宮参りや七五三等)
今まで通り声を掛けるべきか、父には出産報告だけしてこれからのイベント事には声を掛けないべきか。
長くなりましたが、皆さんの意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。
#出産報告
#両親
#お宮参り
#離婚
#不倫
- かみちゃん(8歳)
コメント

れれれ
報告のみで良いのでは?自分が繋がっていたいと思うならば声掛けるべきかとおもいますが、その相手も人もくっついてくると思うべきです。。

退会ユーザー
私は小学校の低学年の時に親が離婚してます!母と父はよっぽどの事が無ければ連絡取り合わないですが私や妹は父とたまにメールしてご飯したりしてます!私は上の子が産まれた時に連絡して今回下の子も出産したこと報告しましたよ!ただ行事はもともと参加しなくて私たちの結婚式も欠席でした…気を使ってだと思いますが…
でも私は連絡はしてもいいかなと思います!
-
かみちゃん
つい最近、弟の子どもの一升餅のときに声かけたら来ました。(この時にはもう母からの連絡は無視してました)
結婚式も家族の集まりも来ていたので、今回の件で悩んでました💦
ご意見ありがとうございます😊- 3月21日
-
退会ユーザー
難しいとこですよね(._.)いい結論でるといいですね!
- 3月21日

ぴかちゅう
私なら報告のみですね。
せっかくの子どものためのイベント事なのに、両親に気を使いたくありません。
-
かみちゃん
確かに気を遣いますね(´ω`;)
特に母は落ち込んでると顔に出るので、、、
報告だけにしとこうと思います。
ご意見ありがとうございます😊- 3月21日

みーさん。
報告だけですね!
気分屋の度合いが分かりませんが、もし子供のイベント事にも来るって言ってたのに直前になって やっぱり行かん!なんて言われたくないですから😅
-
かみちゃん
来ないなら来ないでいいのですが、今まで通り声だけは掛けるべきなのかな?と悩んでました💦
ご意見ありがとうございます😊- 3月21日

メイ
報告と軽く嫌味言います😂
お母さんとはもう会わないみたいね、だから行事とかはもうお父さん呼べないけど 出産報告だけはしときますって感じで!
かみちゃん
今まで不倫相手を連れてきたことはありませんが、母の味方でいたいので報告だけにしとこうと思います!
ご意見ありがとうございます😊