
コメント

mini
脱水気味か、脂肪分の多い食事など食生活が影響してるかかなぁと思います。
採血を良くしてると血がドロドロしてるなとか分かるようになります。
mini
脱水気味か、脂肪分の多い食事など食生活が影響してるかかなぁと思います。
採血を良くしてると血がドロドロしてるなとか分かるようになります。
「健康」に関する質問
生後11か月、離乳食とおやつについてです。 母乳を5日前から飲みたがらず卒乳になりました。 7時 離乳食 12時ー13時 離乳食 17時半ー18時 離乳食 ↑のタイムスケジュールですが、10時ごろ、15時ごろにお腹が空いたと…
出産に伴って健康保険組合から付加給付を受けられるのですが、 診療明細書と領収書を紛失してしまい、再発行に時間がかかって提出が遅れてしまいました。 夫の会社の事務の方からは「早めに提出してください」と言われ…
生後6か月の息子の発達不安を抱えています。 同じように悩んでいる方、悩んでいた方、その後のお子様の様子を教えてください。また、診断がつくまでの間の期間の心の保ち方も教えていただきたいです。 (何度も同じよ…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
脂肪よりは糖質が多いです。白いご飯が好きじゃなくて麺類をメインに食べていますが野菜はとっています。
水分はあんまりとってないです。朝、豆乳1杯、お昼ご飯の時にお茶1杯
夜ご飯のときにお酒1杯くらいです。
よくないですね💦
水分足りなくて動脈硬化になる手前でしょうか?