![おにぎり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は子供を保育園に入れると言う考えがなく(高いので…)
けど家にずっといたくなく
ちょっと働きないな…と思って見つけたのがヤクルトでした!
扶養内で託児所もあり融通がきくのでいいですよ🥰
地域によるかもしれませんが託児所一回利用で500円です!
保育園より全然安いです🫣
私は週3で9時〜14時まで働いてます!
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
扶養内にこだわる必要があるんですか?🤔
私は夜働くと心身ともにやられる(バイトで夜中までやってるだけでやばかった笑)ので、ガッツリ保育園あずけてガッツリ正社員で働いてます🙆♀️
扶養内にとらわれると、保育料考えると途端に働くの意味無い感じになっちゃいますよね🥲
-
おにぎり
子供がまだ小さいので扶養内パートで子供との時間を多く取りたいな〜と、、
やはりお金面を考えると正社員の方が良いですよね(´・_・`)!- 3月9日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
子供が寝ている時間に働いています🙋♀️
もともと夜型、主人が協力的、子供夜泣きなし、昼間は子供としっかり昼寝しているので自分には合っています!
(上の子幼稚園、下の子自宅保育)
-
おにぎり
コメントありがとうございます😌
夜の仕事は週何日、1日何時間働いていますか❔- 3月9日
-
はじめてのママリ
週4、4時間(残業もあり)ほど働いています。
深夜で時給いいし、保育料や保険料(扶養内です)もかからないので働いた分だけもらえます。
下の子と月齢同じ(5月生まれ)です!- 3月9日
おにぎり
ヤクルトレディですか!調べてみます☺️
ありがとうございます😊