※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

発疹と発熱、喉が赤いなどの症状がある場合、こちらから溶連菌の検査をお願いするのはありですか?

発疹と発熱、喉が赤いなどの症状がある場合、こちらから溶連菌の検査をお願いするのはありですか?

コメント

ママリ

ありだと思います!
うちは発熱と喉の赤みがあり、息子の園で溶連菌の子がいたので検査お願いしてやってもらったことあります!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2箇所病院行っているんですが、どちらも溶連菌の検査の必要性はないとの診断で。
    喉の所見からそう判断しているのかもしれません。
    白いポツポツが特徴的だそうですが、うちのこは喉が赤いくらいだそうです。
    でも全身に発疹が出て広がってて💦
    顔にも出てるので(¯―¯٥)

    • 3月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    喉の痛みはありましたか?
    うちのこは喉の痛みはあまり訴えません。

    • 3月8日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    うちも「溶連菌ではないと思うけど...」と言われましたが、園で接触してるかもしれないから検査してもらえたって感じですかね🤔
    結果は2人とも陰性でしたが💦
    上の子は喉痛がってました!
    下の子は喉痛くてもご飯とか普通に食べるのでわからないですが、喉赤いねーとは言われました😓笑
    ちなみに体とかに発疹は出てなかったです。
    溶連菌は抗生剤必要って聞きますし、全身に発疹出てるなら検査してほしいですね😫

    • 3月8日