発達検査について、市役所と病院で受ける場合の違いやどちらが良いか悩んでいます。ウィスクや田中ビネーの適性も気になるようです。
発達検査について質問です。
最初は1年半前に市の心理士さんに田中ビネーをしてもらい4月で年長になるので就学に向けてまた検査をしようかという話になっていました。個人的にはウィスクを受けてその結果を踏まえて支援級にするかどうかの判断材料の一つにしたかったのですが
ウィスクはハードルが高いので田中ビネーができるようならやってみましょうという流れになっています。
そして今日幼稚園で加配の申請をするために病院で診断書を書いてもらいに受診したのですが、昨年診断書を書いてもらった際は親からみた子供の様子を点数化したものと、幼稚園の様子を先生に手紙にしてもらい診断をつけて書いてもらっていました。今回特に検査はなかったのですが、今後就学のことを考えて発達検査を受けるほうがいいでしょうと言われ
先生はウィスクは小学生でも難しいので就学の段階では田中ビネーだけでいいと言われました。
発達検査は一度したら間隔をある程度あける必要があると聞いていたので市役所か、病院のどちらかで受けるべきなのでしょうか?
今後のことを考えるとどちらで受けたほうがいいのかわからないので気になっています。
病院で受けるにしても心理士さんが出向いて行うようなのでやる内容としては同じだと思います。ただ病院ではこの段階でウィスクは受ける方向ではなさそうなので判断材料が減ってしまうのは気になります。
また市役所は小学校の教育委員会に対して今までの経過などを伝えてくれると聞いていますが、病院ではその辺りが不明です。
どちらかといえば今まで市役所に相談していたので市役所で連携してもらえればと思ってるのですが
就学に関して診断書などが必要になるのであれば医療機関で受けたほうがメリットもある気がして、、
経験がある方いらしたら知ってることを教えいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
- おかか(6歳, 8歳)
おかか
追記です。
息子の診断名はASDと発達遅延でした。
正直年中になって療育にも通い伸びているところは伸びています。
知的障害があるのかがまだはっきりわかっていないのですが、どちらかといえばこだわり、情緒面、コミュニケーション能力に関して気になることがある状態です。
まろん
我が子が境界知能・ASDです。
療育センターで発達検査を受けていますが、教育委員会にデータを送っていただきました。
支援級の条件に診断書や意見書が必要なら、病院や療育センターがいいかなと思います。
知的検査だけなら児相でも受けられます。療育手帳を発行する場所なので。
はじめてのママリ
どちらで受けても田中ビネーなら診断名まで出して欲しければ病院だし、検査結果だけでいいなら市役所経由でいいかなと思います。
うちは病院で受けましたが、就学相談の際は検査結果と診断書、医師からの意見書、療育先からの意見書を持参しました。
地域によると思いますが、支援級を希望する場合は診断名がある方がいいとは嘘か本当か聞いたので、そうしました。
コメント