コメント
Rmama♡
学童入れない理由はなにかあるんですか?💦
みみりん
同じく新一年ですが
心配ですね😥
うちも転勤あったりしたことあるので見知らぬ地…
心配です😥
どーしても無理なら、スマホ持たせる
あとはファミサポとかですかね😥4月最初は多くが午前授業の時、夏休みとかは長時間心配ですよね!
Rmama♡
学童入れない理由はなにかあるんですか?💦
みみりん
同じく新一年ですが
心配ですね😥
うちも転勤あったりしたことあるので見知らぬ地…
心配です😥
どーしても無理なら、スマホ持たせる
あとはファミサポとかですかね😥4月最初は多くが午前授業の時、夏休みとかは長時間心配ですよね!
「フルタイム」に関する質問
事情があり実家を頼れません。出産の報告すらしてません。 同じような状況の方いますか? 旦那も家事育児に協力的ではないので、出産直後からずっとワンオペの状態、それに加えて今はフルタイム共働きです。 周りには「…
建売りを探してます。間取りは良くても、駐車場が縦列です。共働きフルタイムで、帰りも私が必ず早いし、休みがお互いバラバラなので、悩みどころです。 縦列の方、不便ですか?どんな感じですか?
都内住みです。 両親が小学生の子どもたちを海に連れて行きたがります。海に行くとなると2時間かかります。サーファーなので海になんの抵抗もなく、私も毎週海に行って育ちました。でも連れて行かれるとなったら事故が怖…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
急な転勤で、かなり遠い地に引っ越すことになりました。
引越し先の学童はすでにいっぱい、田舎なので民間は無しです。上の子は小学校入学の年で準備をしていましたが、引っ越すので新しい小学校になります。下の子は保育園転園ですが引越し先で空いてるかもわかりません。
知り合いは1人もおらず頼れる人もいません。
Rmama♡
なるほど💦
学童いっぱいで入れないってうちの地域では聞いたこと無かったので💦
5.6年生なら入れないと言われてもまぁまだわかりますが、新1年生で入れないって言われたらどうしたらいいかわからないですよね。
そこの役所に相談してみるのもありかもしれませんね💦