※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近子どもと愛犬にイライラして怒ってしまう女性がいます。朝の出来事でイライラがピークに達し、自分の反応に疑問を感じています。愛犬や子どもに対する怒りやイライラに悩んでおり、自分のキャパシティが小さいと感じています。

叩かれるのが怖くて悩みましたが投稿します。
最近子ども(1歳)と愛犬にイライラして怒ってしまいます…。
同時に騒がれると心に余裕がなくなります。

今朝の出来事を書きます😢
子どもは朝食が気に入らなくて怒り
バナナを欲しがりグズグズグズグズ言ってました。
愛犬は食べこぼし狙って子どもの周りをうろついてたので、ハウスしました(今日はネギも入ってたので)。
そしたら腹いせのようにおしっこをしようとし始めて、私もイライラして「もう!待ってよ!」「ちょっと待って!!」と強めに何度も言ってしまいました😭
愛犬はトイレだとおしっこを踏んでしまい
全部の足ぐしょぐしょになるんです。
だからすぐ足を拭かなきゃいけなくて。
試しにハウスから出したらおしっこ体勢をすぐにやめ、また食べこぼし狙いに来たんです。
それで更にイライラしてしまいゲートの外に出してしまいました(室内ですぐ見える場所)😢
子どもはそれを見て笑ってて、それにもムカついてイライラ。
結局バナナもあげて食べ終わってもグズグズうるさいのでごちそうさまをして椅子からおろし、愛犬もまたリビングに戻しました。
しばらく経ち、
愛犬はハウスのトイレでおしっこをしました。
足拭かなきゃいけないので対応してる間ずっと
子どもは私の足にしがみつきギャーギャー泣いて
愛犬はおしっこで足びしょびしょなのに拭かれるのが嫌で逃げてしまい、リビングおしっこだらけになりました。
(子どもがまとわり付いて上手く動けなかった)

その後もギャーギャー言ってくる子どもに
「うるさいなあ!もう!」と体を引き離そうとして
もっと泣かれました。

最近毎朝こんな感じです。
今日はイライラしすぎて口に出してしまいましたが
いつもは言葉を押し込めて対応してます。
私何やってるんですかね?
もっと上手いことできますよね普通。
こんな事で泣いててバカみたいですよね、、。

愛犬は10歳で私が学生の時から飼っており
本当に性格が穏やかで可愛い子です。
旦那も一緒に可愛がってくれています。
子どもが産まれて寂しいのは重々わかってます。
午前中の公園には大変だけど愛犬も連れて行ったり
雨の日以外はなるべく散歩も行きます(当たり前ですが…)
何も悪い事してないのに怒ってしまい、
ごめんね、ごめんね、、と思います。

でも今日みたいに色々重なるとどうしてもイライラしてしまいます。
特にグズグズの子どもに嫌気がさしてしまいます。
私のキャパが小さいんですよね。


ばーーっと書いてしまい読みづらかったらごめんなさい。
弱ってるので正論で責めたり厳しいご意見は控えていただけると助かります。

コメント

deleted user

わんちゃんにオムツはダメですか?💦

それだけでもおしっこを拭く手間が減ってもう少し気持ちが楽になると思います!

朝食は絶対子供が食べるであろう物だけを私は出します😊
保育園であればお昼はしっかり栄養取れますし、夜は朝よりも余裕があると思うので!

もう少し手を抜ける所を抜いたら心に余裕が出てくるかなと思います!!

いつもお疲れ様です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    確かに私にイラつかれるくらいならオムツしたほうがマシですよね、、😢
    今日みたいに天気の悪い朝だけと決めて、オムツも検討します😭

    普段好き嫌いなく何でも食べるのですが、今日新しい味のおにぎりを出したらダメだったみたいです😭
    全部新しいものではなく、
    普段のもの➕新しいもので試すべきでした🤦‍♀️

    優しいお言葉ありがとうございます、、!

    • 3月8日
ナツメ

そんなときもありますよね。
私もしょっちゅう飼い猫に怒ってしまいます…
忙しい時って本当にキャパなくなりますよね。
毎日お疲れ様です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    こんな時ありますよね、、
    共感してもらえるだけで心が軽くなります。
    ありがとうございます😢✨

    • 3月8日
ママリ

朝だけとか散歩に行けない時だけでも犬にはオムツしてもらったら犬の世話するのに追われるってことは減ると思いますよ☺️

お子さんにもうちの場合は栄養バランスとかよりもとにかく何かしら食べてくれたらいいや!って朝はバナナだけどな普通にあります🤣

うちも10歳以上の犬2匹に1歳未満の犬2匹に子供3人と朝は大忙しになるので犬のことは後回しににしちゃってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    私にイラつかれるくらいならオムツの方がマシですよね😭
    天気の悪い朝だけとかで、試してみようと思います、、!

    バナナもすぐあげたんですが、なんか機嫌悪くてダメでした🤦‍♀️
    最近グズグズすごくて😢

    わんこ4匹やばいですね、すごすぎるー😭✨

    • 3月8日
ままり

読んでるだけでママさんの辛さが伝わり胸が苦しくなりました😭
子供は仕方ないにせよワンちゃんは何かしら対策したいですよね😣
こういうトイレを使っても足が濡れてしまいますかね?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    リッチェルの使ってますが、写真のものは浮いてるんですね😳!!
    早速これ買います!!
    旦那曰く「成人男性の量出てる」らしいので普通のトイレだと水たまりになるので😭

    良いもの教えていただき感謝です🥲✨

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

毎朝となると辛いですね💦
犬は、仕方ないとして、子供がグズグズしてしまう原因を探ってなるべく取り除いてあげると良いのかなと思いました(^^)
バナナ欲しがったなら、すぐに与えてあげればグズグズせずに済んだかもしれません✨
頑張り過ぎてるんだと思います!もっと手を抜いてみては?
朝ごはんなんて高頻度でBFに頼りっきりです😂
私も子供のご飯はなるべく良く食べてくれるメニューを選んで出します
野菜オンリーを出すと口から出されるので、味のついたオカズに混ぜるとか、細かくして汁物に混ぜるとか、果物は好きなのでバンバン与えてます
白ご飯も味が付いてなくて食べないけど、与えないわけにはいかないので、シラスやアンパンふりかけで誤魔化したり、オカズをベタベタ付けたり
ちょっとワガママになってしまうかなぁと思うくらい甘やかしてますσ^_^;
今から説明してますが、やっぱり理解出来てないので、理解出来る月齢になってから、教えていけば良いかなと思ってます♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    私の書き方が悪かったのですが、すぐバナナあげてもダメでした😭
    普段ほぼ好き嫌いないので油断して、いつもと違うおにぎりを出したらそれが気に入らなかったようで、、。
    いつものおにぎりも一緒に出せばよかったです💦

    今日はたまたま食事が原因でしたが、普段は後追いでグズグズグズグズしてます🤦‍♀️
    かと言っておんぶは嫌がるし。
    でもママリさんのように甘やかす事も大事だなぁって思いました。
    まだまだ1歳ですもんね😭
    甘えに応えるより「片付けたい、ここまでやっちゃいたい」みたいな気持ちが勝ってたかも。

    もう少しゆっくり子どもと関わります🥲💕

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね😂失礼しました🙏
    自分のやりたいことあるのに構ってられないってなるけど、少しの時間途中で放り出して子供に付き合ってあげると満足してくれることもあります(^^)
    でも、ずっとは無理だから、YouTube、テレビをバンバンみせてます😅視聴良くないとか言われてますけど、そんなん知らんわって感じで、子供だけでなく自分のことも甘やかしましょう✨
    小さいうちは大変だから、常に上手く回る為に必要なアイテムを積極的に探して購入しました♪数千円程度なら惜しまずお金を投資!それでイライラが解決するなら安いです🥰

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私こそ書き方悪くてすみません💦
    そうですよね😭最近ぐずられると「あーまた始まった」とイライラするサイクルに入ってたので反省です🤦‍♀️
    ここのところ自分を甘やかすっていう概念を忘れてました!!
    YouTube見せるの罪悪感ありましたが、自分のためにもつけていいですよね🥹
    それだけで心が軽くなります、、!🙏
    ママリさんはどんなアイテム買っていますか??
    おすすめあれば是非教えてください🙇‍♀️✨

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    YouTube無しって、そりゃ疲れますよ😵
    うちは、グズグズして色々やってもダメな時や家事に集中したいとき(料理してる時とか)もう躊躇なくつけます
    Eテレ、アンパン、YouTubeの三本柱です♪
    まぁ、必要以上につけるのは良くないですがね
    うちの子は、私のイライラを敏感に察知してグズグズするので、イライラを無くす=グズグズを少なくするです!
    アイテムは、お食事用のエプロンを購入しました!

    https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B09T5TW925?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title&th=1

    ある時期からシリコンのスタイでは対応出来ないくらい汚れるようになり、服がすぐ汚れるようになった為です
    私は、服が汚れたりするとイライラしてあたってしまうことも多いので😓

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近はYouTubeつける事が増えてしまい、見せすぎかなと思ったらなしにしたりしてました😭
    やっぱり疲れるし無理ですよね、、
    子どもは敏感だからイライラ察してるのかもしれませんね💦

    テーブルクロスみたいになってるんですね😳片付けがすぐに済むのは凄く助かるし、食べこぼしも広い心で見守れそうです🥹
    参考にさせてもらいます✨

    色々親身に答えてくださり本当にありがとうございます!
    真面目にやりすぎてたかもしれません。
    手を抜き頼れるものに頼って頑張ります!

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

一生懸命だからイライラするんですよ!
余裕がなくなるぐらい、本当頑張ってらっしゃるんです!!

私は新生児期より1歳前後の方がしんどかったですよー。
手を抜けばいいと頭で分かっていても、やっぱり栄養面など気になるから、朝ごはん作っては食べなくてイライラしたりとか。
上手に手を抜くのって、最初はなかなか難しかったりしますしね💦

でも、まったく叩かれるようなことではないですし、本当に毎日頑張ってらっしゃいます!お疲れ様です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    確かに新生児期より今の方がきついです😭
    体力だけでなく精神的に疲れてます、、
    子どもは基本好き嫌いなく、ありがたいことにその辺は楽させてもらってるのですが本当に私のストーカーで🤦‍♀️
    イライラしてしまう事があります🥲

    そう言ってもらえると救われます、、😭✨
    優しいお言葉ありがとうございます。

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後追いきついですよねー😵
    トイレなどに逃げ込んでも、トイレの前で泣いてるし。って感じで😭
    私もよくテレビでアンパンマンつけたりしてそっちに夢中になってもらってました。
    イライラするならそれもありですよ!それで言葉覚えますからね☺️
    本当自分甘やかしていい時期だと思いますから、ご無理なさらず🥰

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそんな感じです😭
    少し放っといてっていつも思います🥲
    テレビやYouTubeも長時間見せるのは罪悪感あったのですが、自分を甘やかしていい時期って言葉に納得です🥹
    私が疲れてイライラしてる方がよっぽど良くないですもんね。
    頼ります😭🙏💕

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見せるものは厳選して、厳選したものならOKにして見せてます✨
    私はYouTubeのCMや一般の方が作った動画があまり好きではないので、U-NEXTやアマプラなどのサブスクでアンパンマンなど見せたり、Eテレ録画して見せてます☺️
    それなら、私の中での罪悪感が少し減るので!
    疲れた時こそそういうのに頼っていいですよ💓(そう言いながら、頼りっぱなしですが笑)
    そのうち1人遊びできるようになるので、それまでファイトです☺️👍

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一般の方が作った動画、私もあまり好きではないです😭
    見せるならプロが作ったちゃんとしたもの?が良いですよね!

    1人遊びできるようになるまで頼ります🥹✨
    本当にありがとうございました!

    • 3月8日