
赤ちゃんに麦茶を飲ませているけど、大人用の麦茶を薄めてもいいか、夜に沸かしたものを朝に飲ませてもいいか、保存は常温か冷蔵庫か、水分補給は麦茶でいいか母乳が必要かなど質問しています。
皆さんは赤ちゃん用の麦茶はいつ沸かしていますか?
ベビー用の麦茶(ペットボトル)を飲ませてみたところ、嫌がらずに飲んでいたので明日から大人用に使っている麦茶パックを薄めに作って飲まそうかと思っています☆
飲ませるのは朝の離乳食の時ですが、夜に沸かしたもので良いのでしょうか?
沸かした後プラスチック製のポットに入れますが保存は常温で良いのか冷蔵庫に入れた方が良いのか…
些細なことですが子どものこととなると考えちゃって🤔💦
麦茶は味に慣らせるために飲ませようと思っているのですが、水分補給として数回あげた方が良いのでしょうか?
それとも水分補給はまだ母乳だけで大丈夫でしょうか?
色々質問してすみません💦
宜しくお願い致します!
- snoopy(8歳)
コメント

退会ユーザー
ウチは大人用に淹れた麦茶を冷蔵庫で保管し、赤ちゃん用のマグに注ぐときに沸騰したお湯を足して温度&濃さを調整しています。
(濃さはけっこう適当です。)
離乳食は始まりましたか??
うちは離乳食始まって、母乳の量が少しずつ減るに従って便秘をしたこともあったので、食事のときに与えることから始めて、食事以外のときも時々あげるようになりました!

2児ママ♂
初めまして、
うちでは、
大人用のはノンカフェインので
子どもも飲めるやつにしています!
前日にお湯で煮出してプラッチックの
容器に入れて冷蔵庫で保存し、子どもに
あげる時は常温またはお湯を足して
飲ませています。
離乳食の前後、大人が喉乾いた
くらいにお子さんも飲ませるように
していった方がいいですよ!
-
snoopy
お湯足すと温度も調整できて、一石二鳥ですね✨
そうなんですね( ゜o゜)💡
離乳食のときだけと思っていましたがこれから暖かくもなるので数回あげるようにします💡
ありがとうございます🎵- 3月21日
-
2児ママ♂
うちでは1ℓの容器に茶葉2つ
入れているので濃いめで作って
お湯を足したりしています!
大人でも喉が渇きますよね!
子どもも同じでこまめにあげて
水分補給してくださいね(*゚▽゚)ノ- 3月21日
-
snoopy
ポットは毎日洗剤で洗ってますか?
今まではゆすぐだけで済ませる日も多々あって…笑
ストローで飲めるようになるまでスプーンであげてみます😃😊- 3月21日
-
2児ママ♂
ポットと言うのは、麦茶を入れる
容器の事ですか?
1日で無くなったら洗剤で洗ってますが
1ℓは1日じゃなくならないので
茶葉が底に沈んだり内側が汚れて
くるまではつぎ足して作っています!
ゆすいだだけで汚れやヌルヌルは
落ちないので洗剤で洗った方が
いいと思います!
スプーンであげるのであれば、
プラッチックの容器に入れるのではなく
空の500mlのペットボトルなどに
入れてあげたりの方がいいですよ!
ストローも個人差がありますが、
うちは完ミだったので哺乳瓶に入れて
飲ませたりマグマグに入れて飲ませたり
していました!- 3月21日
-
snoopy
そうです、容器のことです😄💡
たしかにゆすぐだけだとヌルヌルしてきそうですね😱
洗剤で洗うようにします💦
哺乳瓶飲んでくれなくて😢
ペットボトル、検討してみます😊
色々と詳しく答えて頂き、ありがとうございました🎵- 3月21日
-
2児ママ♂
哺乳瓶拒否なんですね💦
拒否だとなかなか苦戦するって
言いますもんね( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
スプーンから始めるのであれば
ペットボトルから始めたら容器を
何回も洗わなくて済むかな~って
思いました( ¨̮ )︎︎❤︎︎- 3月21日
-
snoopy
離乳食もはじまり、洗い物増えるの確かに結構負担ですしね😭
色々とアドバイス頂きありがとうございました🎵- 3月21日

かな
私は一度沸かせたものは冷蔵庫で保管で2、3日置いてますよ♪容器なのでくちつけてるわけじゃないので、すぐ捨てなくても大丈夫かと思いますが😊
私は飲ませるときにマグに入れて、サーバーのお湯で常温にしながら薄めてます♪
離乳食時以外にも、あそんでるとき、寝起き、お風呂上がりなど、ちょくちょく飲ませていいと思います(^o^)
-
snoopy
毎日沸かさないといけないと思ってました😳💦
やはり小まめに飲ませた方が良いのですね💡
早くストローで飲めるよう練習します💦- 3月21日

510928
うちは離乳食始めてから離乳食時とかお風呂上がりに飲ませてます!冷たいのは嫌がるので常温です。
私は粉をとかすタイプの麦茶にして飲む時に湯冷ましで溶かしてます( ^ω^ )
-
snoopy
粉をとかすタイプのもの、良いですね😃✨
お風呂あがりは授乳せずにお茶ですか?- 3月21日
-
510928
離乳食時にあげてたら授乳で離乳食の時飲ませてなかったらお風呂あがりです!今のところ慣らしなので1日1回にしてみてます!
- 3月21日
-
snoopy
なるほど!
ありがとうございます🎵- 3月21日

A202
今日7カ月、離乳食3カ月目になります。うちはベビー用麦茶は嫌な顔をしてあまり飲んでくれませんでしたが、大人用に煮出した麦茶は飲んでくれています。普段は冷蔵庫にいれているので、朝、コップに移しチンして冷ましてスパウトに入れて、離乳食の後や外出中や外出後、入浴後などこまめにあげてます。以前はスパウトで上手く飲めず1日30mlが限度でしたが、最近は100ml飲めてます。持ち歩いたりするので、スパウトは常温です。寝るまで飲んで、残りは捨ててます。大人用麦茶は3日毎に煮出しています。
いいかどうかは分かりませんが便秘ぎみだし、自己流でやってます。
-
snoopy
なるほど、チンして冷ましておられるのですね😃
入浴後は授乳せずにお茶をあげていますか?
皆さん毎日作られてるわけじゃないんですね😳💡- 3月21日

A202
入浴後はミルクを40作ってあげてます。もともと完母なのですが、預ける時や8月からの保育園を考えて1日1回はミルク&哺乳瓶の練習をしています。ミルクは残すこともあるのですが、その後麦茶も飲ませてます。最近はスパウトを自分とって飲むこともできるようになりました😉
-
snoopy
スパウトのものを買うか迷ったんですが、使う期間短いかなぁと思ってストローにしました💦
たしかに預ける時のこと考えると哺乳瓶で飲めた方が良いですよね😫
ありがとうございます🎵- 3月21日
snoopy
なるほど!
その方法良いですね😄
これから大人も薄味で我慢だなーと思っていました💦笑
離乳食始まりました!
便はまだゆるめで頻繁ですが、これから様子見てあげていきます😊
snoopy
マグは1度入れたら夜までそのまま使う感じですか?
退会ユーザー
食事以外のときにお茶単品で与えたときには洗わずにそのまま使っちゃうこともありますが、食事のときに使ったら毎回簡単には洗ってます。
口の中に入った麦茶が出たり入ったり多少なりしてると思うので😂
最初の頃はストロー下手だったので、離乳食がマグの中に戻っていって、お茶濁ってましたよ。
毎日夜はしっかり部品バラして洗ってます!
snoopy
やはりストローに慣れるまではマグの中に入っちゃうんですね💦
麦茶&ストローマグ、どうしていこうかイメージわきました🎵
色々と詳しくありがとうございました😆💕