※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えいこ
子育て・グッズ

子供が風邪で咳や鼻水がひどく、横になると咳がひどい状況。昨日の連絡帳で受診を勧められたが、様子を見ていたいと思っている。急いで受診すべきでしょうか?

急ぎ受診するべきですか?💦

下の子、生まれつき皮膚が弱く、アレルギーもあり、寒暖差や疲れなどでわりと蕁麻疹出やすいです。

また、以前喘息の気があると診断されたことがあり、風邪をひくと咳がひどくなることがあります。

風邪で受診すると、だいたい咳・鼻水止めとか痰切りとかと一緒にモンテルカストという薬を処方されます。

ここ数日風邪をひいたのか咳、鼻水がでています。

熱はありません。

昨日の連絡帳に、

午睡時に咳がひどいので、受診してください。
モンテルカストもなければもらってください。

と書かれてました。


たしかに、起きている時はそうでもないのですが、横になると鼻水が喉に垂れてきてしまうのか咳がひどいです。

私的には慣れてしまって、いつもどおり様子を見てればそのうち咳もなくなる認識で、受診も考えてなかったんですが、急いで受診した方がいいですか?💦



コメント

日月

今週、寒暖差すごいですもんね💦
うちも鼻水垂らしてます。いつものことなのである薬で対処しています。
ただ、集団生活をされていて先生から依頼があるのであれば、万が一のことを考えて(インフルやコロナ)受診はされるのが良いと思います👍
それで堂々と「寒暖差での鼻水からの咳でした!」って言えるので お互い悪いことはないです✨

  • えいこ

    えいこ


    ありがとうございます!

    お迎えの時間後に行くと病院閉まってて、なかなかいいタイミングがなくて😅

    私の自宅と私の職場まで距離があるので、病院に行って保は保育園に送ってから仕事に行ってもそのあと2時間ぐらいしか働けないため、病院に連れてくとなると仕事休まないといけなくて💦

    旦那も頼れないしで、咳鼻水ぐらいで受診が必要なのかと思ってしまってました💦

    やはり一度行った方がいいですね。

    ありがとうございます😊

    • 3月8日
はじめてのママリ

個人的には保育園からの病院受診してください、〇〇って薬もらってきてくださいってのは大きなお世話って思いますけどね😓
ママがいつも通りだし、いつもこういう流れで治っていくなとかって思えば受診しなくてもいいと思います!

  • えいこ

    えいこ


    コメントありがとうございます!

    そう思っていいんですかね?😂

    実は内心、熱もないし咳鼻水ぐらいで?と思っちゃってました😂

    集団生活だし、子供を心配して言ってくれてるのはわかるのですが、他の皆さんはどうされてるのかなと思い、こちらで質問してみました😂

    • 3月8日
pipipipipi

アレルギーがあるから言われてるのではないでしょうか?
モンテルカストはうちの子も飲んでますが、飲んですぐ効きめが出るわけではなく、常用することで力を発揮します。
上の子はアレルギーから喘息のような咳になっていくので早めに受診はした方が子供のためかなと思います。

ままり

連絡帳に咳や鼻水が酷かったですとは書かれることありますが受診してとは書かれた事ないです😵こっちも都合や予定もありますし…難しいですよね…😢

上の子がアレルギーあり、アトピー、蕁麻疹出るタイプ
下の子は風邪ひくと喘息っぽくなります(入院歴あり)。

同じく咳はもう慣れてしまって、様子見つつです。
私だったら急いでは受診はしませんが咳が長引くので、今日は難しくても近々受診はするようにしますかね🤔
お仕事もされてるようですし、お疲れ様です!

まろん

午睡時に咳がひどい。ということはしっかり眠れていないということだと思いますので、園からの指示というよりも、子供の為に私ならなるべく早く受診します。
ただお薬を決めるのは医師ですから、いつも飲んでるとは言っても園側がコレを貰ってきてください。というのは違うと感じますね😥
うちも2人保育園に通ってますが、熱がない風邪症状でも出来るだけ早めに受診してお薬もらってます。集団生活を円滑に過ごすため、悪化する前にお薬飲ませた方が安心だからです。

はじめてのママリ🔰

うちの息子も寒暖差で蕁麻疹出やすいです。お風呂上がりとかは必ず出ちゃいます。皮膚科の先生からは体質だと言われました。

喘息もあり、定期的に病院に通ってます。
モンテルカストは喘息の予防薬です。息子が毎日飲んでいるのもモンテルカストです。

風邪薬はアスベリンとカルボシステインあたりですかね?
お薬出してもらうときに、背中や胸に貼るテープ(名前忘れちゃいましたが...)は出してもらってないですか?

気管支を広げる作用があるので、もし出してもらえるならお願いしてもいいかもしれません。少しは楽になると思います。

呼吸しているときにゼーゼーとかヒューヒューとかの音がしませんか?胸や背中に耳を当てて聞いてみてください。
あとは呼吸をするとき胸のところが凹むとか、肩が上がるとか。そうだとしたら、だいぶ苦しいはずです。

長くなりましたが、私ならすぐに連れて行きます。

みー

喘息の気があるなら私なら受診させます。
土日で緊急受診になるよりは、平日のうちに受診して薬貰っときます。

はじめてのママリ🔰

モンテルカストは飲み続けないと効果が出ない薬です💦
なのでなくなったら受診してもらいにいかないと飲んでる意味ないです💦

上記をふまえての園からの連絡だったのかなと思います!