
5歳の息子が甘えん坊から離れていくのを喜びつつ、寂しい気持ちもある。要らぬ甘えを避けつつ、愛情を示している。
本気でしつこいと思ってますかね🥹
同じくらいのお子さんがいる方、普段どんな感じですか?
5歳年中の息子がいるのですが、甘えん坊な子でしたが、最近は真正面から甘えてきたり、ママ大好き〜って言うことも無くなりました😭(まじで悲しい)
でも、たまに抱っこして〜と言ったり、寝る時は必ず布団に入ってきます。
なので、その時ばかりは「可愛いねー」「大好きだよー」「お兄ちゃんになったねぇ」とめちゃくちゃ愛でてます😂
でも、息子は「離してよー!」「こっち見ないで!」とツンツンしてます。。
成長が嬉しい反面、甘えん坊だった頃が懐かしくてつい私の方がベタベタしてしまっている感じがあります😂❤️本気で嫌がられたら離れますが笑笑
次男はまだしばらく抱っこしたり手を焼くことがあるけれど、長男はどんどん手を離れていくばかりだなと嬉しい反面、最近はとても寂しい気持ちです😭
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)

ママリ
一年生くらいまではそんな感じで甘えてきてました☺️
それ以降は妹の目を気にしてか控えめになりましたが😂
歳の差があまりないですし、弟の手前恥ずかしいのでは?💦

退会ユーザー
すごくわかりますー!
うちは6歳になったばかりの年長ですが、最近ツンツンしてて寂しいです😂
寝る前に、ぎゅーしようとすると本気で避けられます笑
かと思えば、ママこっち向いてー、ママとんとんして、とか言ってくるので可愛いやつめ!となってます😂💗
今のところ、寝てる時なら気が付かないからベタベタしてもいいと言われています。😂笑
コメント