※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レインボー
ココロ・悩み

35歳2児の母です。初めてマンモグラフィを受け、要精密検査となりました。不安で精神的に辛いです。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

35歳2児の母です。
乳がん検診で初めてマンモグラフィを受けたところ、
要精密検査ということで画像のような結果がでました。
石灰化らしくしこりなどの自覚症状はありません。
カテゴリー4ということで、調べれば調べるほど不安になってしまい、来週の精密検査までに精神的にどうにかなりそうです🥲
悪性かな…乳がんなのかな…手術するのかな…死にたくない😭とずっとずっと考えてしまいます😭
同じような経験をされた方、また詳しい方などいらっしゃいましたらお話聞かせてください😭

コメント

はじめてのママリ👦👧

うちの母が石灰化で検査しました。
結果は問題なかったです💡
もし悪性だったとしてもステージは0らしく、そんなに心配はいらないと言われたそうですよ💡

  • レインボー

    レインボー

    お母様も石灰化で再検査されたんですね😣
    わたしはカテゴリー4で癌の疑いがある..なんて書いてあるのをみると不安でしかないです😭
    とにかく再検査の結果次第なので無駄に調べないようにします🥲

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿に失礼します。
もし良ければその後教えていただけ
ませんか?
マンモグラフィで引っかかり
要精密検査になり
不安で仕方ないです。。。

  • レインボー

    レインボー

    お返事が遅くなってしまいました😣

    健康診断を受けた病院で再診。→マンモトーム生検を行うため別の病院に紹介状→紹介された病院にて再度マンモグラフィとエコーにて検査→やはりマンモトーム生検が必要とのことで後日予約して受診→結果は良性の石灰化でした😭

    マンモトーム生検の傷はまだ残っていて、なおかつ石灰化がある部分に金属マーカーが入っていますが、今後は一年に一回の乳がん健診で問題ないとのことでした😣

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    良性で何よりです。
    良かったです、本当に!!!
    マンモトーム生検初めて聞きました。
    私も何もない事願います。

    • 9月6日
  • レインボー

    レインボー

    健康診断の結果から、最終的な結果が出るまで2ヶ月以上かかったので不安で仕方なかったですが、いろいろ調べるとどんどん不安になるので、悩むのは結果が出てからにしよう!と途中で切り替えました😭

    マンモトーム生検についてはわたしも今回のことがあって初めて聞いたので術前は心配でしたが、麻酔もしてくれるし大丈夫でした!

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

色々教えて頂き
ありがとうございます!!!
そうですね、まだ悪い物と決まった
訳ではないので
悩む時間がもったいないですよね。
切り替えて楽しみます😊
ありがとうございました!!!