※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫との育児について相談です。夫が赤ちゃんのコミュニケーションに工夫を欠いていると感じています。ストレスが溜まっているようで、うまく尊重しつつ、でも手抜き育児は避けたいと悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

先輩ママさん、アドバイスをお願いします🙇
里帰りなし、夫育休なしで夫婦だけで1ヶ月の赤ちゃんを育てています。

私がお風呂に入っていたり、赤ちゃんの面倒を見られない時、代わりに夫があやしてくれます。
が、抱っこしてスマホを見ているだけです。
私の成功体験だと、抱っこしてゆらゆらしたり、話しかけたり、歌ってみたり、寝かせて手足を触りながら話しかけたりなど、たくさん方法を変えてコミュニケーションをとろうとすると泣き止んでくれます。

赤ちゃんがいつまでも泣き止まず可哀想で、「それでは泣き止まないと思うよ」とつい夫に言ってしまいます。
夫は仕事の疲れや慣れない赤ちゃんとの生活の疲れもあるのか、普段は怒らないのに、私がそういうことを言うとカッとなって言い返してきます。
ストレスが溜まっているのだと思います。
(と言いつつ、割と自分優先に感じる言動多めですが...)

夫の疲れなどもよくわかるし、子どものことはとても可愛がっているようなので、うまく尊重しつつ、でも片手間な育児は控えてほしいです。

私が全部やれば丸く解決するとは思うのですが、今後のことを考えて、そうはしたくない気持ちがあります...。

どうすれば良いでしょうか😢

コメント

ゆん

私もその経験あります。
うちの旦那は抱っこして泣きやまなかったら知らないって言ってベッドに放置しました。笑
それをみてものすんごくイライラした覚えあります笑
パパの抱っこに赤ちゃん自体も慣れてないのかもしれないですね、なのでなるべくパパに早く慣れてもらうように抱っこは頑張ってもらってあとは赤ちゃんが泣き止みそうな物を置いといてあげる曲をパパに教えてあげるもうダメだなと思ったらミルクの時間を自分のお風呂入るタイミングに合わせちゃうとかですかね😅
あまり参考にならなくてすみません…
私は諦めて自分がどうにかすればいいと思って全部やってしまったので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    うちもそうです、ベッドにポイでおしゃぶりが落ちないように押さえてます😢
    それじゃ泣き止まないじゃなくて、こうしたら泣き止むと伝える方が確かにすんなり入ってきそうですね!
    無理だと思ったら、お風呂のタイミング合わせるのやってみます😵

    • 3月7日
  • ゆん

    ゆん

    頑張ってください💪

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

でも相手にも尊重する気持ち持ってもらわないと育児してられんですので、
そんな言い方しないでよ、
と自分の気持ちを伝えられたのは凄く良かったと思います!
どっちかが我慢する関係は確実に破綻に近づいちゃうので💦

旦那さんに任せるのを続けると良いですよ!
あとは、どうせスマホ見てるならYoutubeで童謡流してあげれば?とか
目を見てあげるとパパの顔覚えてくれるんだって!嬉しいよねーって前向きな言葉をかけるとか!

それでも嫌な態度取るなら、悲しい気持ちは伝えたいですね🤔
疲れてるのはわかるけど、私は子育て2人でやりたいから…
とか……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    自分の気持ちを伝えられてよかったとこのコメントを読んではじめて思いました...!
    これからも我慢はせず、かといって感情的にならず伝えられるようにしていきたいと思います😢
    目を見てあげるとパパの顔覚えてくれるんだって!というのは伝えてみようと思います!!
    前向きな言葉をかけて、明るい雰囲気でコミュニケーションを促すことを少し意識してみます😊

    • 3月7日
なの

私も経験あります🙋‍♀️
むしろ、経験しない人いるの?!ってくらいあるあるだと思ってました🥲

私は、こうして!と言うと旦那がイライラするので「こうしたら良いらしいよ!試してみよっか」とか「この前はこうしたら成功したよ」など、あくまでやり方を提案するようにしていました😅
離乳食食べさす時にスマホ見ながらあげていた時はさすがに「娘ちゃん、パパの顔見てるよ。見てあげて欲しいな」と伝えたりしていました。
その頃になってもパパってそんなもんです😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    あるあるなんですね!
    はじめての育児で、うちだけだと思っていました。どこもそうなのであれば、自分だけじゃないと少し安心しました...

    それじゃダメだよじゃなくて、具体的に「こうしてみよっか!」という声がけ、真似させていただきます〜すごく良いなと思いました!
    離乳食スマホ見ながらはつらいですね😞私も覚悟しておきます😢

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

全く同じ状況で全く同じように言って「こうしたら泣き止む事多いから試してみて」って言ったらキレてふてくされて面倒見なくなり、そういうのが続いて生後3ヶ月に赤ちゃんと実家に家出したことあります😓
こっちだって右も左も分からないまま色々試して頑張って、それを教えてやってんのにキレられるのむかつきますよね😩「相手のやり方を尊重して…」とかよく聞くけど、明らかにこっちのやり方の方が効率よくて赤ちゃんのためになるのに…って思っちゃいますよね😖自分だけでなく赤ちゃんに迷惑かかるのが許せなくて優しい気持ちになれない😢
ただおっしゃるように、ここで全部やってしまうとほんとに面倒見なくなるので、「やり方最悪だけど死ぬわけじゃないし」と心を無にするしかないですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、ほんとそうなんです...共感していただけて嬉しいです😭😭
    言いたいこと全部代弁してくださって...うまく言葉にできなかったので、スッキリしました。
    ある程度は心を無にするのも必要ですね😢
    確かに死ぬわけじゃないので、多少は任せる覚悟もしたいと思います😵

    • 3月7日
あくび🍒

男親って本当にね…。

私は旦那には近所のおじさんじゃなくてお父さんとしての行動を求めてるって事と、
中途半端にやるならまじで触らないでください。
何もしなくていいです。って本気で言ってしまった事があります。(産後スーパーガルガルしていました。)

もしね、私が(母親が)子ども抱っこしながら泣いてても、何しててもずーっとスマホを見ているお母さんだったら、
あなたはどう思う?と聞いちゃうかもしれないです。
何も思わないなら正直それまでかなと。
母親に何かあった時子どもと一緒にいれるなんて思わないでね。って思っちゃいます。

父親として機能してほしいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    ほんとうにそうですよね...わたしも同じ気持ちです。
    「俺があやすよ」って言ってくれるのは嬉しいけど、いつものスマホ見ながらの対応ならやらなくていいよ!中途半端なことしないで!と思います😵
    スマホばかりの親になっていること、客観的にみて気付いてほしいです...。
    本当に、お手伝いじゃなくて当事者意識持ってやってほしいです...。

    • 3月7日
  • あくび🍒

    あくび🍒

    産後間もないので色々あるかと思いますが、あまり思い詰め過ぎずに😔

    後はまだあやしてもそんなに目に見えた反応が返ってこないからかもしれないです!
    きゃっきゃっ笑い出したら少し変わってくる事もあります!
    我が家の旦那はそうでした!
    今はがむしゃら遊びますし、下が2ヶ月くらいからよく笑う子でメロメロになって上の子の時より自分から関わってます!(2人目だからもあるかもですが!)

    一応希望ありますよ✨

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにうちの子も最近たまに笑うようになってきて、笑顔を見られた時はまた笑わそうと一生懸命あやしてました!!
    希望見えてきました〜ありがとうございます😭思い詰めすぎないようにします!

    • 3月7日